学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博後
時間割コード
Registration Code
4831340
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
ナノ構造設計セミナー2E
科目名 【英語】
Course Title
Seminars on Nanostructure Design 2E
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
湯川 伸樹 ○ 阿部 英嗣 原田 寛
担当教員 【英語】
Instructor
YUKAWA Nobuki ○ ABE Eiji HARADA Hiroshi
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
授業形態
Course style
セミナ-
Seminar
学科・専攻【日本語】
Department / Program
材料デザイン工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Materials Design Innovation Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
材料加工プロセスに関連する最近の研究および技術上の諸問題について,国内外の研究論文を輪読して理解を深めるとともに,研究の進め方,まとめ方,発表方法等について学ぶ.
達成目標:この講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。
1.材料の流動,相変化,変形,工程設計,条件最適化など自分から提案できる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Learn how to conduct, summarize, and present research on recent research and technical issues related to materials processing by reading domestic and foreign research papers.
The objective of this course is to be able to:
1.propose the new idea under the basis of understanding of material flow, phase transformation, plastic deformation, process design, and condition optimization.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
材料加工プロセスに関連する最近の研究および技術上の諸問題について,国内外の研究論文を輪読して理解を深めるとともに,研究の進め方,まとめ方,発表方法等について学ぶ.
達成目標:この講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。
1.材料の流動,相変化,変形,工程設計,条件最適化など自分から提案できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Learn how to conduct, summarize, and present research on recent research and technical issues related to materials processing by reading domestic and foreign research papers.
The objective of this course is to be able to:
1.propose the new idea under the basis of understanding of material flow, phase transformation, plastic deformation, process design, and condition optimization.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
金属材料学,材料力学,材料強度学,材料塑性学,構造材料,流体力学,移動速度論
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Metallic Materials, Mechanics of Materials, Strength of Materials, Plasticity of Materials, Structural Materials, Fluid Dynamics, Transport Phenomena  
授業の内容【日本語】
Course Content
連続体の流動と塑性,加工材の性質,金属の凝固,流れの不安定,加工限界,各種加工法,CAD/CAM/CAEの適用例,FEMの適用例,新しい数理モデリング
授業の内容【英語】
Course Content
Flow and plasticity of continuum, Properties of work material, Solidification of metal, Flow instability, Machining limit, Various machining methods, Application of CAD/CAM/CAE, Application of FEM, New mathematical modeling
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
レポートと発表により、目標達成度を評価する。
①達成目標に対しての修得度をレポートおよびプレゼンテーションにて評価する。
②授業内容に掲げた項目について、基本的な問題を正確に扱うことができれば合格とし、
より難易度の高い問題を扱うことができればそれに応じて成績に反映させる。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Presentations, and Reports.
① The degree of achievement for the achievement target is evaluated by reports and presentations.
②“Pass” is given to the student who is able to correctly understand the basic issues with respect to the items shown in the class contents, For the student who is able to understand more difficult questions, reflect them on the grade according to the level and results of the questions.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
教科書【日本語】
Textbook
塑性加工:鈴木弘,裳華房
教科書【英語】
Textbook
Metal Forming and the Finite-Element Method: S. Kobayashi et al, Oxford Univ. Press
Transport Phenomena in Metallurgy: G.H.Geiger and D.R.Poirier, Addison-Wesley Publishing Company
Fundamentals of Solidification: W.Kurz and D.J.Fisher, Trans Tech Publications
参考書【日本語】
Reference Book
講義の進行に合わせて適宜紹介する。
参考書【英語】
Reference Book
We will introduce them appropriately as the lecture progresses.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)