授業の目的及びねらい Goals of the Course | | 授業の概要
本講義では、教育学の基本的概念を学ぶとともに、教育の理念や思想の歴史的展開をふまえながら、教育の本質と今日的課題について検討していく。また、近代教育制度が成立・発展してきた背景を理解し、現代学校の諸課題について考察するための歴史的視座を獲得する。
到達目標
・教育学の基本原理(理念、歴史、思想を含む)及び教育と学習の具体的な現実を往還することで、教育に関わる現代的課題を理解することができる。
・グループワークを通じて「読む、書く、話す、聞く」のサイクルを共同で経験し、省察的学習の実践の方法論を身につけている。
・感想交流やレポート作成を通し、読み手を意識した論理的な文章を書くことができる。 |
|
|
授業内容 Course Content / Plan | | 第1回 ガイダンス
第2回 よい教育とは何か:教育の原義
第3回 教育を社会の視点から考える:国家にとっての教育とは
第4回 子ども・人間という存在について考える:教育実践の歴史
第5回 教育方法の歴史:教え方は試行錯誤されてきた
第6回 教育を受ける権利:現代日本における子どもの権利
第7回 子どもの学びを支える仕組み:現代日本の学校制度
第8回 子どもと学校:子どものための学校とは
第9回 教育課程の内容:学校で学ぶ内容はどう決められるか
第10回 よい教師とは:教員養成の歴史と現在
第11回 教師と子どもとの関係性:子ども理解のプロセス
第12回 子どもにとってよい学びとは
第13回 生涯学習とは何か:学校卒業後の学びとは
第14回 教育と学校の課題と未来
第15回 まとめ/レポート相互検討会
最終レポート提出
*受講者の状況に応じて授業内容や進度等を変更する場合がある |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 授業時の課題や議論への参加(10%)、授業感想の提出(30%)、最終レポート(60%)をもとに総合的に評価する。授業感想や課題の未提出が5回以上となった場合や最終レポートが未提出の場合、また11月末までに所定の方法により履修取り下げの場合は「W」として扱う。 |
|
|
教科書 Textbook | | |
|
参考書等 Reference Book | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|