学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
文学部
時間割コード
Registration Code
0122011
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
カリキュラム年度
Curriculum
2021年度入学まで
教育プログラム・分野・専門等
Major
西洋古典学
科目名 【日本語】
Course Title
ローマ古典演習a
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on the Roman Classics a
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
HUMGC3010J
担当教員 【日本語】
Instructor
川本 悠紀子 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KAWAMOTO Yukiko ○
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 2時限
Spring Mon 2
隔年開講
Biennial class
単位数
Credits
2
対象学年
Year
2年生以上
他学部生の受講の可否
Propriety of Other department student's attendance
授業形態
Course style
演習
Seminar
教職【入学年度】
Teacher's License
教職【教科】
Teacher's License
学芸員資格(該当の有無)
Curator's Qualifications
講義題目
Title
ローマ古典演習a


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本演習では、ウィトルウィウスの『建築書』を第九巻から読み進める。科学・技術書として知られる本書は、日本での研究書籍は少なく、その全容について分析したものは殆どない。そのため、まずは英語で書かれた研究書を読み、その後に、実際にラテン語本文を読んで議論をすすめる。本演習を通して、古代ローマ時代に書かれた科学・技術書に関する理解を深めるのが本授業の目的である。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This seminar focuses on the scientific and technological work written by Vitruvius. We will first read scholarly treatises on Vitruvius' De Architectura in English, then read De Architectura in Latin. During the seminar, we will translate the text but shall discuss the reasons why De Architectura was accepted widely even after the collapse of the Roman Empire.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
古代ローマ世界における科学技術書の様相について学び、その他の西洋古典文学とのかかわりについて検討する。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
<>


・Vitruvius De Architecturaを既に刊行されている注釈書を用いながら読む。使用する注釈書は、参考書に挙げている日本語・イタリア語・フランス語のものを用いる。特にイタリア語とフランス語で書かれた注釈書には、詳細な議論が見られるためこれらを参考にする。
・他方ウィトルウィウスに関する日本語で書かれた既往研究は多くないため、英語で書かれた研究書を読むことで、ラテン語の原典の理解を促進したい。

1.  ガイダンス -Vitruviusについて、文献へのアプローチの仕方について

2-15. Vitruvius, De Architecturaの読解(第九巻から)と議論
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
ラテン語中級を履修したか、それと同等以上の読解能力があることが望ましいが、履修中でもかまわない。
使用するコメンタリは英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語で書かれているため、これらの言語の読解力も必要とされる(最低限英語は読めること)。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
授業への参加(6割)ならびに、試験ないしレポート(4割)によって評価する。変更がある場合には、授業の初回に評価方法について説明する。60点以上を合格とする。
教科書・テキスト
Textbook
Soubiran, J. (2003) Vitruve De L'architecture, Livre IX (Les Belles Lettres).

を用いるが、購入する必要はない。
参考書
Reference Book
ウィトルーウィウス、『ウィトルーウィウス建築書(森田慶一訳)東海大学出版会、1979年。
Granger, F. (1934) Vitruvius: on Architecture Books 1-5 (Loeb, Harvard University Press).
Granger, F. (1934) Vitruvius: on Architecture Books 6-10 (Loeb, Harvard University Press).
Rode, A. (1987) Baukunst Vitruv (Verlag für Architektur).
Gros, P. (1997)Vitruvio De Architectura I&II (Einaudi).
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
各自、週ごとに課されるリーディング・マテリアルを読み、必要な箇所については調べること。また、翻訳・議論ができる状態で授業に挑むこと。
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ
Course withdrawal
履修取り下げ可。取り下げ期間中に取り下げること。
備考
Others
授業開講形態等
Lecture format, etc.
B-2)対面授業科目(一部遠隔:オンデマンドあり) ※遠隔は7回/15回以下であること