授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 日本近現代史における史料について概観し、それに基づいてどのように歴史を研究するのかを、実例を基にしながら考察することを目的とする。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | The purpose of this class is to give an overview of historical materials in the modern and contemporary history of Japan, and to consider how to study history based on such materials, using actual examples. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 本授業では、受講生が授業終了後に、日本近現代史の史料に対する知識を習得し、日本近現代史の方法論を説明できることを持つことを目標とする。 |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 前半では、日本近現代における史料について概説する。 後半では、実際に史料を読みながらどう歴史研究を進めるのか、それについて説明する。
1 イントロダクション 2 公文書(国)に関する概説 3 公文書(地域)に関する概説 4 日記・書簡に関する概説 5 新聞に関する概説 6 雑誌・書籍に関する概説 7 金石文に関する概説 8 図像に関する概説 9 音声・映像に関する概説 10 オーラルヒストリーに関する概説 11 史料を読む(1) 12 史料を読む(2) 13 史料を読む(3) 14 史料を読む(4) 15 評価とまとめ |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | レポート100%。100点満点中の60点以上を合格とする。
授業で扱った史料・データベースなどを分析し、正しく理解していることを合格の基準とする。 |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
参考書 Reference Book | | 五味文彦・杉森哲也『日本史史料論』(放送大学教育振興会、2015年) 佐藤孝之・三村昌司編『近世・近現代文書の保存・管理の歴史』(勉誠出版、2019年) 御厨貴編『近現代日本を史料で読む』(中公新書、2011年) など。
その他、授業中に紹介する。 |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 参考書・資料などを読み、講義内容をより深めるとともに批判的にとらえること。
近現代史の史料は近年、インターネット上で閲覧できることも多い。自宅から見てみること。 |
|
|
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ Course withdrawal | | 利用する。
※『履修取り下げ届』を提出した場合は原則「Wもしくは欠席」となりますが、同届を提出しない場合は成績評価が行われ、合格基準に達しない場合は「F」となります。 |
|
|
備考 Others | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|