授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 現代の企業や経済社会が直面する諸課題を把握・分析し、課題解決に取り組むことができる能力を身につけるため、金融市場・金融機関の機能や金融政策の役割などについて基礎的知識を獲得し、金融経済学の理解を深めることを目的とする。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | For the purpose of acquiring the ability that a student can understand, analyze, and solve issues facing modern corporations and societies/economies, this course introduces the basic knowledge about the roles of financial market, financial institutions, and monetary policy and help students deepen the understandings of financial economics. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 本講義の到達目標は
(1) 金融経済学の基本的な原理を習得する
(2) 現実の金融取引や金融市場の動向について簡単な理解と応用ができるようになる
(3) 金融政策や利子率、インフレ率について簡単な理解と応用ができるようになる
である。 |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 1 金融取引と金融機関・金融市場:概観 Overview: Financial Economics
2 金融資産の評価 Valuations of financial assets
3 貯蓄と資産選択 Portfolio theory of financial asset 1
4 リスク資産の価格 Portfolio theory of financial asset 2
5 企業の実物投資 Valuation of investments
6 企業の資金調達 Debt and equity
7 企業の財務戦略とガバナンス Corporate governance
8 リスク・ヘッジと金融資産 Risk hedge
9 金融市場と金融機関 Financial markets and institutions
10 金融仲介機関の機能 Role of financial institutions
11 金融制度と規制 Financial system and regulations
12 マネーと金融政策 Money and monetary policy
13 金融政策とインフレ率および利子率 Inflation rates and interest rates
14 マクロ経済と金融政策 Monetary policy and macroeconomy
15 国際金融 International finance |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | 関連する専門基礎科目を履修していることが望ましいが、 未履修でも受講可能。 |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | ミニテスト(約30%)および最終試験(またはレポート)の点数の加重平均により、総合的に評価する。
上記の目的、到達目標、授業の構成の内容について、基本的な概念や用語を理解し、それらを用いて論述できることを合格の基準とする。履修取り下げ制度を採用する。 |
|
|
教科書・参考書 Textbook/Reference Book | | 教科書 金融経済学入門(清水克俊、東京大学出版会) |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | ①教科書を読み、コンセプト・チェックや本章のポイントで要点をおさえる、②教科書に準拠した練習問題に取り組む、③ミニテストの内容を再度確認する、④web上の参考資料をダウンロードして読む。 |
|
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
質問への対応方法 Office hour | | 授業後に回答する。または,メール等でアポイントを取ること。 |
|
|