学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
理学部
時間割コード
Registration Code
0643400
科目区分
Course Category
専門基礎科目
Basic Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
量子化学Ⅰ
科目名 【英語】
Course Title
Quantum Chemistry I
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
柳井 毅 ○
担当教員 【英語】
Instructor
YANAI Takeshi ○
単位数
Credits
4
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 1時限
秋 金曜日 1時限
Spring Mon 1
Fall Fri 1
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻
Department / Program
化学科
必修・選択
Compulsory / Selected
選択必修


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
原子・分子の微視的世界を記述するための量子力学を学び、それを化学の諸問題に適用し、原子や分子がどのようにでき、どのような構造や性質をもつかを理解する。量子化学Iでは、量子力学の基礎及びその数学的手法の解説を行い、原子や単純な分子系への初歩的な適用を議論する。そして、化学結合の様式や分子の形を決める機構などが量子力学を用いてどのように記述されるかを習得する。量子化学IIとは対をなす授業であり,後続する種々の科目の基礎となっている。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This class gives a basic but detailed introduction to quantum mechanics practiced in chemistry to describe the microscopic details of atoms and molecules. Applying quantum mechanics to chemistry delivers a deep and systematic understanding of how atoms make bonds to form molecular systems and what causes their structures and properties. In Quantum Chemistry I, introductory explanations for quantum mechanics and its related mathematic methods are given. Its elementary applications to simple atoms and molecules are discussed. Using quantum mechanics, you will learn how to model chemical bonds, which play a role in determining molecular structures. This lecture is paired with Quantum Chemistry II and serves as the basis of the other subjects you will study afterward.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
量子力学の初歩的な理解を得て,分子軌道理論による分子の電子状態や結合機構を理解する。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Acquire an elementary understanding of quantum mechanics, and learn molecular orbitals theory for describing chemical bonds and their electronic structures.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1. 量子力学の導入
2. ポテンシャル中の一粒子
3. 調和振動子と剛体回転子
4. 水素原子
5. 近似手法
6. 多電子原子
7. 二原子分子
8. 多原子分子・π電子系

授業内容の予習復習を行うこと。宿題を与え内容理解度を確認する。

1. Introduction to quantum mechanics
2. Particle in a potential
3. Harmonic oscillator and rigid rotator
4. Hydrogen atom
5. Approximation method
6. Multi-electron atoms
7. Diatomic molecules
8. Polyatomic molecules and π systems

Homework is given every lecture.
履修条件
Course Prerequisites
力学、電磁気学、線形代数の基礎を履修していることが望ましい。

Basic knowledge of mechanics, electromagnetism, linear algebra are desirably required.
This course will be taught in Japanese.
関連する科目
Related Courses
物理化学基礎、物理化学、量子化学II

Introduction to Physical Chemistry, Physical Chemistry, Quantum Chemistry II
「履修取り下げ届」提出の要・不要
Necessity / Unnecessity to submit "Course Withdrawal Request Form"
不要
履修取り下げの条件等
Conditions for Course Withdrawal
学期途中で履修の取りやめを希望する場合は、担当教員の許可を必要とする
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
授業への態度および貢献、宿題提出、中間試験,期末試験を総合し、評価する。

Based on attitude and contribution to the class, homework, midterm, and final examinations.
不可(F)と欠席(W)の基準
Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades
成績評価が基準に達しない場合はすべてFとする。
参考書
Reference Book
原田義也「量子化学(上・下)」 裳華房
教科書・テキスト
Textbook
D. A. McQuarrie and J. D. Simon "Physical Chemistry A Molecular Approach";
和訳 マッカリー・サイモン「物理化学―分子論的アプローチ」上
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
指示される。
注意事項
Notice for Students
特になし。

N/A
他学科聴講の可否
Propriety of Other department student's attendance
他学科聴講の条件
Conditions for Other department student's attendance
通年授業であることを考慮すること
レベル
Level
キーワード
Keyword
履修の際のアドバイス
Advice
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面授業
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)