授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 性と生殖とは次世代を作り出す重要な生物現象である。講義ではこの生殖現象の基幹をなす性決定分化や生殖細胞、生殖幹細胞、配偶子形成の分子細胞機構を講述する。さらにこれらの分子細胞機構の変化が、進化における生き物の生殖様式の多様性をいかにもたらすのかを講述する。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | Reproduction is an essential mechanism to transmit genetic information to the next generation. Sex determination and formation of germ cells are core mechanisms of the reproduction. In this class, I will focus on the developmental mechanism of male and female gonads and germ cell development, and how changes of the mechanism has been producing different reproduction system evolutionally. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 性と生殖の基盤となる仕組みを発生学や分子生物学、幹細胞学の観点から理解し、生き物がさまざまな生殖システムを進化的に作り出してきた原理を分子細胞学的機構から理解する。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | Understanding the mechanisms that underlie sex and reproduction in terms of developmental biology, molecular biology and stem cell biology, and the mechanisms that produce a variety of reproductive system during evolution. |
|
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 1. 遺伝的性決定
2. 環境的性決定と性転換機構
3. 生殖腺器官形成分子機構1
4. 生殖腺器官形成分子機構2
5. 分子機構の多様性と保存性
6. 生殖幹細胞、生殖細胞の性決定分化
7. 進化の現場:減数分裂
8. 配偶子形成の分子細胞学的機構
9. 生殖細胞と幹細胞の進化的関係
10. さまざまな生殖システムがどうして生まれるか
内容はM7 担当実習と連携する |
|
|
履修条件 Course Prerequisites | | 基礎細胞学、基礎遺伝学、基礎発生学
この科目はabセットで履修しなくても良い
This course will be taught in Japanese. |
|
|
関連する科目 Related Courses | | 基礎細胞学、基礎遺伝学、基礎発生学、細胞学I、遺伝学I、生化学I, II |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 性と生殖の講義内容を正しく理解し、そこでの基本事項を記憶していること。また性と生殖をもたらす発生学的機構と、その変化がもたらす生殖の多様性を論理だって理解していることが合格の基準である。成績は試験で評価を行う。 |
|
|
不可(F)と欠席(W)の基準 Criteria for "Fail (F)" & "Absent (W)" grades | | 「定められた期間」に履修取下げを行って試験を受けなかった場合「欠席(W)」
履修取下げ期間に取下げずに試験を欠席した場合、もしくは試験で到達目標に達成していないと判定された場合「不可」 |
|
|
参考書 Reference Book | | ウォルパート 発生生物学 メディカルサイエンスインターナショナル社
ギルバート 発生生物学 メディカルサイエンスインターナショナル社
遺伝子から解き明かす 性の不思議な世界 一色出版 |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | |
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | |
|
注意事項 Notice for Students | | |
|
他学科聴講の可否 Propriety of Other department student's attendance | | |
|
他学科聴講の条件 Conditions for Other department student's attendance | | 生命理学科2年生で履修する基礎細胞学、基礎遺伝学、基礎発生学 I 程度の基礎知識があることが望ましい |
|
|
レベル Level | | |
|
キーワード Keyword | | 性決定分化、性転換、単為生殖、生殖細胞、幹細胞、配偶子形成、卵巣、精巣 |
|
|
履修の際のアドバイス Advice | | 生殖の分子細胞的基盤と、それが変化することで性転換や単為生殖も含めた生殖の多様性が生み出されることを実感して欲しい。生殖が進化の現場であることも実感して欲しい。 |
|
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | 対面を基本とする。病欠のときは、申し出により後日資料を配布する。
|
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | Zoom による参加、もしくは録音と資料を聞いてレポートを提出して参加したこととする。状況を考慮する。
Participation through Zoom or Recording Voice with Powerpoint materials. This may change dependent on the situation. |
|
|