時間割コード
Registration Code
0684810
科目名
Course Title
理科教育法Ⅳ
担当教員
Instructor
西川 陽子 ○ 中村 忍
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
対象学年
Year
3・4年、その他


授業の目的及びねらい
Goals of the Course
学習指導要領における理科教育の目標を理解し,各科目の特性や生徒の実態に基づいた学習指導の方法を体験的に学ぶ。特に,アクティブラーニング(AL)について実践を通して理解を深める。学習指導要領の内容を実際の授業で展開する方法を生徒の視点から考え,協同学習などのALの手法を実践しながら指導案を作成し,模擬授業を行う。高等学校の免許を取る者は,この授業をとることを強く推奨する。
授業内容
Course Content / Plan
1.高等学校物理基礎、物理の指導法
2.高等学校物理基礎または物理 指導案作成
3.高等学校物理基礎または物理 模擬授業
4.高等学校化学基礎、化学の指導法
5.高等学校化学基礎、化学のALによる指導法
6.高等学校化学基礎または化学 指導案作成
7.高等学校化学基礎または化学 模擬授業
8.情報機器および教材の活用
9.高等学校生物基礎、生物の指導法
10.高等学校生物基礎、生物のALによる指導法
11.高等学校生物基礎または生物 指導案作成
12.高等学校生物基礎または生物 模擬授業
13.高等学校地学基礎の指導法
14.高等学校地学基礎 指導案作成
15.高等学校地学基礎 模擬授業
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
レポート(指導案を含む)(100%)

WとFの判断基準:履修取り下げ制度は採用しない。5回以上欠席した場合は,「W」とし,これ以外はA+,A,B,C,C-,F(2020年度以降入学者)あるいはS,A,B,C,F(2019年度以前入学者)のいずれかの評価とする。
教科書
Textbook
指定なし
参考書等
Reference Book
文部科学省『中学校・高等学校学習指導要領』,『中学校・高等学校学習指導要領解説理科編』
藤村宣之他『協同的探究学習で育む「わかる力」』(ミネルヴァ書房,2018)
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面授業と遠隔による実施