授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 化学の基礎学問である無機化学を体系的に学ぶことで基礎力を養うと共に、演習により実践力を向上させることを目的とする. 本講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。 1.原子における電子の配置,元素の周期的な性質,化学結合の形成を原子軌道から説明できる. 2.各元素が形成する様々な分子およびイオン性固体についての構造を理解できる. 3.分子軌道法や群論に基づく分子の対称性および分子軌道の組み立てについての理解ができる. |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | The purpose of this class is to improve basic skills by systematically studying inorganic chemistry, which is a basic study of chemistry, and to improve practical skills through exercises. By learning this lecture, the goal is to be able to: 1. explain the arrangement of electrons in atoms, the periodic properties of elements, and the formation of chemical bonds from atomic orbitals. 2. understand the structure of various molecules and ionic solids formed by each element. 3. understand molecular symmetry and orbitals based on group theory |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 化学の基礎学問である無機化学を体系的に学ぶことで基礎力を養うと共に、演習により実践力を向上させることを目的とする. 本講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。 1.原子における電子の配置,元素の周期的な性質,化学結合の形成を原子軌道から説明できる. 2.各元素が形成する様々な分子およびイオン性固体についての構造を理解できる. 3.分子軌道法の基礎を理解し,対称性との関連が説明できる. |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | The purpose of this class is to improve basic skills by systematically studying inorganic chemistry, which is a basic study of chemistry, and to improve practical skills through exercises. By learning this lecture, the goal is to be able to: 1. explain the arrangement of electrons in atoms, the periodic properties of elements, and the formation of chemical bonds from atomic orbitals. 2. understand the structure of various molecules and ionic solids formed by each element. 3. understand molecular orbital (MO) theory and explain the relationship between MO theory and molecular symmetry. |
|
|
バックグラウンドとなる科目【日本語】 Prerequisite Subjects | | |
|
バックグラウンドとなる科目【英語】 Prerequisite Subjects | | |
|
授業の内容【日本語】 Course Content | | 1. 原子構造1 イントロダクション~量子の概念 2. 原子構造2 原子軌道と量子数 3. 原子構造3 原子軌道への電子の配置 4. 原子構造4 元素の周期的性質 5. 分子構造と結合1 ルイス構造,混成軌道の形成,VSEPR理論 6. 分子構造と結合2 原子価結合理論 7. 分子構造と結合3 分子軌道理論(結合性軌道と反結合性軌道) 8. 分子構造と結合4 分子軌道理論(二原子・多原子分子),計算科学の援用 9. 分子の対称性・群論1 対称操作・指標表・分子振動 10. 分子の対称性・群論2 分子軌道の組み立て 11. イオン性固体1 最密充填構造と結晶格子 12.イオン性固体2 格子エネルギーとボルン-ハーバーサイクル
上記の授業に加え,「原子構造・分子構造と結合」「イオン性固体」についての演習(2~3回)とまとめと評価(1回)を行う. ※毎回の授業毎に教科書の指定範囲を読んでおくこと. ※演習日までに演習問題を解いてくること. ※教科書章末の演習問題も復習として取り組むことを推奨. |
|
|
授業の内容【英語】 Course Content | | 1. Atomic structure 1 Introduction: the concept of quantum numbers 2. Atomic structure 2 Atomic orbital and quantum numbers 3. Atomic structure 3 Electron configuration in atoms 4. Atomic structure 4 periodic properties of elements 5. Molecular structure and bonding 1 Lewis structure, hybridization, VSEPR theory 6. Molecular structure and bonding 2 Valence bond theory 7. Molecular structure and bonding 3 Molecular orbital theory (bonding orbital and antibonding orbital) 8. Molecular structure and bonding 4 Molecular orbital theory (di and polyatomic molecule, computational science) 9. Molecular symmetry and group theory 1 Symmetry operations, Character tables, Molecular vibrations 10. Molecular symmetry and group theory 2 The construction of molecular orbitals 11. Ionic solid 1 Close packing structure and crystal lattice 12. Ionic solid 2 Lattice energy and Born-Haber cycle In addition to classes, exercises on each topic (Atomic structure, Molecular structure and bonding, Ionic solid, and Acid and base) (3 times) and the examination (1 time)will be held. * Students should read the specified pages of the textbook before every class. * Students should solve exercise questions by the day of the exercise. * Doing exercises at the end of each chapter is recommended. |
|
|
成績評価の方法と基準【日本語】 Course Evaluation Method and Criteria | | 筆記試験(期末試験),問題演習,学習態度で評価する.無機化学の基礎全般についての習熟度が平均60%を満たしていることを必要とする.合否は100点満点として考えて60点以上が合格. また,点数による評価は以下のように行う.
<2020年度以降入学者> A+: 100-95点, A: 94-80点, B: 79-70点, C: 69-65点, C-: 64-60点, F: 59点以下 <2019年度以前入学者> S: 100-90点, A: 89-80点, B: 79-70点, C: 69-60点, F: 59点以下
期末試験を欠席した場合,成績は「欠席」とする. |
|
|
成績評価の方法と基準【英語】 Course Evaluation Method and Criteria | | The evaluation of learning results will be performed by the exam, exercises and your learning attitude. Credits will be awarded to those students who score 60 or more. Grades are as follows:
A+: 100-95, A: 94-80, B: 79-70, C: 69-65, C-: 64-60, F: 59-0.
S: 100-90, A: 89-80, B: 79-70, C: 69-60, F: 59-0.
If you are absent from the final exam, your record will be "absent". |
|
|
履修条件・注意事項【日本語】 Course Prerequisites / Notes | | |
|
履修条件・注意事項【英語】 Course Prerequisites / Notes | | No special prerequisites to the course. |
|
|
教科書【日本語】 Textbook | | シュライバー・アトキンス無機化学(上)第6版, M. Weller, T. Overton, J. Rourke, F. Armstrong 著, 田中 勝久, 高橋 雅英, 安部 武志, 平尾 一之, 北川 進 訳),東京化学同人 |
|
|
教科書【英語】 Textbook | | Shriver and Atkins' Inorganic Chemistry, 6th edition, M. Weller, T. Overton, J. Rourke, F. Armstrong, Oxford University Press |
|
|
参考書【日本語】 Reference Book | | わかりやすい大学の無機化学, 日本セラミックス協会編, 培風館 上記以外は必要に応じて授業中に提示する. |
|
|
参考書【英語】 Reference Book | | When necessary, other textbooks will be introduced. |
|
|
授業時間外学習の指示【日本語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | 毎回の授業毎に教科書の指定範囲を読んでおくこと. 演習日までに演習問題を解いてくること. 教科書章末の演習問題も復習として取り組むことを推奨. |
|
|
授業時間外学習の指示【英語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | Students should read the specified pages of the textbook before every class. Students should solve exercise questions by the day of the exercise. Doing exercises at the end of each chapter is recommended. |
|
|
使用言語【英語】 Language used | | |
|
使用言語【日本語】 Language used | | |
|
授業開講形態等【日本語】 Lecture format, etc. | | 履修条件は要さない. 2023年度の講義は、原則として講義室における対面授業とし、履修者の特段の事情を認める場合のみ、オンラインを併用するハイブリッド形式で行う予定。 |
|
|
授業開講形態等【英語】 Lecture format, etc. | | No specific requirements. In 2023, the lecture will be given, in principle, only in the specified classroom (registered students should be present). No hybrid-type lecture (combined with online lecture) will be given unless special supports are officially demanded for specific registered students. |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|