学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0836180
科目区分【日本語】
Course Category
専門基礎科目
科目区分【英語】
Course Category
Basic Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
流動及び演習
科目名 【英語】
Course Title
Fluid Flow with Exercises
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
井藤 彰 ○ 大戸 達彦
担当教員 【英語】
Instructor
ITO Akira ○ OHTO Tatsuhiko
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 月曜日 3時限
Fall Mon 3
授業形態
Course style
講義及び演習
学科・専攻【日本語】
Department / Program
マテリアル工学科
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Materials Science and Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
レオロジー,流動の基礎方程式,管内層流,乱流流動を学習する.また,流速,流量の測定原理の理解を深め,流体の輸送および管路の設計を学ぶ.達成目標は以下の通りである.1.流体の性質やレイノルズ数の意味を理解し,流れの状態の判定に利用できる.2.流動の基礎方程式を理解し,これを応用できる.3.流量(流速)の測定法を理解し,これを応用できる.4.管路の設計について理解し,これを応用できる.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The rheology, the basic equations for flow, and the laminar and turbulent flows in pipe are lectured. Based on these, the principles of measurement of velocity and flow rate, the design of fluid transportation and pipe line are followed. The exercises enhance the comprehensive understanding and make the ability of application of knowledge to the various problems. At the end of the course, participants are expected to master the basis of rheology.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
レオロジー,流動の基礎方程式,管内層流,乱流流動を学習する.また,流速,流量の測定原理の理解を深め,流体の輸送および管路の設計を学ぶ.達成目標は以下の通りである.1.流体の性質やレイノルズ数の意味を理解し,流れの状態の判定に利用できる.2.流動の基礎方程式を理解し,これを応用できる.3.流量(流速)の測定法を理解し,これを応用できる.4.管路の設計について理解し,これを応用できる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The rheology, the basic equations for flow, and the laminar and turbulent flows in pipe are lectured. Based on these, the principles of measurement of velocity and flow rate, the design of fluid transportation and pipe line are followed. The exercises enhance the comprehensive understanding and make the ability of application of knowledge to the various problems. At the end of the course, participants are expected to master the basis of rheology.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
化学プロセス工学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Chemical Processes Engineering
授業の内容【日本語】
Course Content
1.レオロジー,2. 流動の基礎方程式,3. 管内における層流流動,乱流流動,4. 流速および流量の測定,5. 管路の設計

毎回授業の後半に授業内容に関する演習を実施するので,復習をしておくこと.
授業の内容【英語】
Course Content
1. Rheology, 2. Basic equations for flow, 3. Laminar and turbulent flows in pipe, 4. Measurement of velocity and flow rate, 5. Pipeline design

The exercise will be held at every lecture, so please review it.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
各達成目標に対する評価の重みは等価である.レオロジー,流動の基礎方程式,管内層流,乱流流動のそれぞれについて,基本的な問題を正確に扱うことができれば合格とし,より難易度の高い問題を扱うことができればそれに応じて成績に反映させる.中間試験(30%),期末試験(30%),演習(30%),学習態度(10%)で評価し,100点満点で60点以上を合格とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
For each of rheology, basic equations of flow, in-pipe laminar flow, and turbulent flow, the weights of evaluation for each goal are equivalent. It will be reflected in the grade in accordance to the difficulty of the problems. Evaluation is made by mid-term exam (30%), final exam (30%), exercise (30%), and learning attitude (10%), and pass 60 points or more out of 100 points.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない.講義は遠隔(オンデマンド型)で行う場合があるので、TACTに随時提供される連絡内容に注意し,レポートの提出期限を守ること.学生から教員への質問はメールかTACT機能で随時受け付ける.授業に関する受講学生間の意見交換は,TACT機能により行う.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No registration requirements required.
教科書【日本語】
Textbook
化学工学会高等教育委員会編 はじめての化学工学ープロセスから学ぶ基礎(丸善)2007
教科書【英語】
Textbook
The Society of Chemical Engineers. Japan, Higher Education Committee, Hajimeteno Kagaku Kogaku - Purosesu kara Manabu Kiso (Maruzen) 2007
参考書【日本語】
Reference Book
化学工学便覧 第6版(丸善)
参考書【英語】
Reference Book
Kagaku Kogaku Benran 6th Ed. (Maruzen)
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
毎回課される演習を行うことで講義内容を復習するとともに、教科書を読むことで次の講義の予習をすること。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Review the lecture by doing the exercises assigned every time, and prepare for the next lecture by reading the textbook.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
基本的に対面講義で行う。コロナ禍においては、名古屋大学の方針に従う。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
It is basically a face-to-face lecture. In the corona disaster, follow the policy of Nagoya University.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)