学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0856031
科目区分【日本語】
Course Category
専門基礎科目
科目区分【英語】
Course Category
Basic Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
材料力学第1及び演習
科目名 【英語】
Course Title
Mechanics of Materials 1 with Exercises
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
荒井 政大 ○ 後藤 圭太
担当教員 【英語】
Instructor
ARAI Masahiro ○ GOTO Keita
単位数
Credits
2.5
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 3時限
春 月曜日 4時限
Spring Mon 3
Spring Mon 4
授業形態
Course style
講義及び演習
学科・専攻【日本語】
Department / Program
機械・航空宇宙工学科
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Mechanical and Aerospace Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
機械工学および航空宇宙工学の基礎となる固体材料や構造物の変形と内部に生じる応力を求めるための基礎を学ぶ.応力とひずみの基本的概念を学ぶとともに,棒・はりに荷重が作用したときの変形や熱応力の概念について多くの演習問題を解きながら理解を深める.本講義によって機械工学・航空宇宙工学における固体力学の基礎と強度設計や剛性設計の基礎を学ぶことができる.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course introduces the foundations of mechanics of materials involved with the deformation and internal stress of structures and solid materials to students taking this course. The aim of this course is to help students acquire an understanding of the fundamental principles of the relationship between stress and strain through the exercises including tensile stress, bending stress, and thermal stress regarding a bar and beam.Through this lecture, you can learn the basics of solid mechanics, strength design and rigidity design in mechanical engineering and aerospace engineering.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
機械工学および航空宇宙工学の基礎となる固体材料や構造物の変形と内部に生じる応力を求めるための基礎を学ぶ.応力とひずみの基本的概念を学ぶとともに,棒・はりに荷重が作用したときの変形や熱応力の概念について多くの演習問題を解きながら理解を深める.本講義によって機械工学・航空宇宙工学における固体力学の基礎と強度設計や剛性設計の基礎を学ぶことができる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
This course introduces the foundations of mechanics of materials involved with the deformation and internal stress of structures and solid materials to students taking this course. The aim of this course is to help students acquire an understanding of the fundamental principles of the relationship between stress and strain through the exercises including tensile stress, bending stress, and thermal stress regarding a bar and beam.Through this lecture, you can learn the basics of solid mechanics, strength design and rigidity design in mechanical engineering and aerospace engineering.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
力学I, 力学II
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Mechanics I, Mechanics II
授業の内容【日本語】
Course Content
講義に際しては,事前に当該の項目のテキストを読み,例題等についても目を通しておくこと.
概ね下記の予定に従って各週の講義を進める.

1.応力とひずみ
2.引張と圧縮
3.材料の応力ひずみ線図
4.トラス
5.熱応力
6.軸のねじり
7.はりのせん断力と曲げモーメント
8.はりの曲げ応力
9.はりのたわみ
 講義に際しては,事前に当該の項目のテキストを読み,例題等についても目を通しておくこと.
授業の内容【英語】
Course Content
The lectures of each week will be proceeded according to the following schedule.

1. Stress and strain
2. Tension and compression
3. Material stress-strain diagram
4. Truss
5. Thermal stress
6. Rod torsion
7. Shear force and bending moment of beam
8. Bending stress of the beam
9. Deflection of the beam
9. Rod torsion

At the lecture, read the text of the item in advance and read the examples.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
基本的に期末テスト(もしくは期末テストと中間テスト)により採点し,必要に応じて課題レポートの採点を加味する,100点満点で60点以上を合格とする.点数に応じて,S, A, B, Cの評定を与える.なお,単位取得には8割以上の出席を必要とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Basically, the score is evaluated by the final exam (or the final exam and the intermediate exam), and the score of the assignment report is added as needed. S, A, B, C ratings are given according to the point. Note that at least 80% of attendance is required to get the credit.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
・1年次に力学I, 力学IIを履修していること。
・授業は対面と遠隔(荒井:オンデマンド型、巨:Zoom等で双方向通信型)の併用で行う。
・教員への質問は,NUCT機能「メッセージ」により行うこと。
・授業に関する受講学生間の意見交換は,NUCT機能「メッセージ」により行うこと。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
・ It is necessary to take "Mechanics I" and "Mechanics II" in the first year.
・ Classes will be conducted both face-to-face and remotely (A-Arai: on-demand type, B-Ju: two-way communication type using Zoom etc.).
・ Ask questions to faculty members using the NUCT function "Message".
・ The NUCT function "Message" can be used to communicate among students regarding the classes.
教科書【日本語】
Textbook
Aクラス(荒井)
 基礎からの材料力学,荒井政大・後藤圭太,日本機械学会,森北出版, ISBN 9784627681118
※本書は電子書籍も販売されています.電子書籍を希望される場合は,AmazonにてKindle版を購入してください.タブレット端末およびノートパソコン等で利用できます(スマートフォンでの利用も可能ですが文字が小さいです.なお,プリントレプリカ形式のため,KindlePaperwhiteなどの電子書籍リーダーでは利用できません).

Bクラス(巨)
 JSMEテキストシリーズ 材料力学,日本機械学会,丸善, ISBN 978488898158
教科書【英語】
Textbook
"Basics for Mechanics of Materials", Masahiro Arai and Keita Goto, JSME, Morikita Pub.,ISBN 9784627681118
"JSME textbook series Mechanics of Materials", JSME, Maruzen, ISBN 9784888981583
参考書【日本語】
Reference Book
Aクラス(荒井)
 JSMEテキストシリーズ 材料力学,日本機械学会,丸善, ISBN 978488898158
 材料力学(機械系コアテキストシリーズ),渋谷陽二・中谷彰宏,コロナ社,ISBN 9784339045314

Bクラス(巨)
 基礎から学べる材料力学,伊藤勝悦,森北出版
参考書【英語】
Reference Book
A - Arai
"JSME textbook series Mechanics of Materials", JSME, Maruzen
“Mechanics of Materials”, Yoji Shibutani and Akihiro Nakatani, Coroha-sha

B - Ju
“Kisokaramanaberu Zairyo Rikigaku”, Syoetsu Ito, Morikita
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)