学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0856061
科目区分【日本語】
Course Category
専門基礎科目
科目区分【英語】
Course Category
Basic Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
粘性流体力学及び演習
科目名 【英語】
Course Title
Viscous Fluid Dynamics with Exercises
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
野々村 拓 ○
担当教員 【英語】
Instructor
NONOMURA Taku ○
単位数
Credits
2.5
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 木曜日 1時限
Fall Thu 1
授業形態
Course style
講義及び演習
学科・専攻【日本語】
Department / Program
機械・航空宇宙工学科
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Mechanical and Aerospace Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
粘性流体力学の基礎的な考え方とその応用方法を身につけるため, 粘性流体の基礎方程式およびいくつかの流れに対する厳密解や近似解について学習し, 境界層やはく離現象,管路流れと損失や流体中の物体に働く力等,粘性流体の基礎的現象の理解を深めることを目的とする.

達成目標:
・粘性流体の基礎方程式の導出および解の導出ができる.
・境界層の特性を理解し,平板に働く抗力を計算できる.
・管路内の各種損失を計算できる.
・流体中の物体に働く力を計算できる.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Aims and goals of this course are to learn and understand
1. governing equations for viscous fluid dynamics and their exact or approximated solutions in several types of flows,
2. various fluid dynamical phenomena appearing in viscous flows such as boundary layers, separation, losses in pipelines, fluid forces acting on an object, etc.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
粘性流体力学の基礎的な考え方とその応用方法を身につけるため, 粘性流体の基礎方程式およびいくつかの流れに対する厳密解や近似解について学習し, 境界層やはく離現象,管路流れと損失や流体中の物体に働く力等,粘性流体の基礎的現象の理解を深めることを目的とする.

達成目標:
・粘性流体の基礎方程式の導出および解の導出ができる.
・境界層の特性を理解し,平板に働く抗力を計算できる.
・管路内の各種損失を計算できる.
・流体中の物体に働く力を計算できる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Aims and goals of this course are to learn and understand
1. governing equations for viscous fluid dynamics and their exact or approximated solutions in several types of flows,
2. various fluid dynamical phenomena appearing in viscous flows such as boundary layers, separation, losses in pipelines, fluid forces acting on an object, etc.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
流体力学基礎および演習
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Fundamental fluid mechanics with exercises
授業の内容【日本語】
Course Content
1.粘性流に対する支配方程式
2.層流場におけるNS方程式の厳密解
3.境界層理論
4.乱流の基礎
5.壁乱流
6.管路流れの基礎式と損失
7.流体中の物体に働く力(抗力,揚力)

毎週演習問題を課します.一部はその場で解答し,残りはレポート課題とします.
授業の内容【英語】
Course Content
1. Governing equations for viscous fluids
2. Exact solution of Navier-Stokes equations
3. Boundary layer theory
4. Fundamentals in turbulent flows
5. Wall turbulenc
6. Losses in pipelines
7. Fluid forces acting on an object (drag force, lift force)

Exercises are given every week. Part of the questions are solved in the class and the rest is assigned as homework.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
定期試験と演習レポート: 定期試験80%,演習レポート20%で評価する.粘性流体の基礎的現象の正しい理解を合格の基準とする.100点満点で60点以上を合格とする.定期試験の欠席者は「欠席」とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Regular examination (80%) and reports at the exercise class (20%). The minimum requirement to get the credits is comprehension of the basic phenomena in viscous flows.

The passing mark is 60 points out of the full mark: 100 points. The absentee of the term examination is treated as "absentee".
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
・履修条件は要しない。
・授業は対面で行う。
・演習は対面で行う。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No registration requirements are required.
Classes are conducted in person format.
Exercises are conducted in person format.
教科書【日本語】
Textbook
流体力学の基礎(1)(2)(中村功一他著,コロナ社)
教科書【英語】
Textbook
Fundamentals of Fluid Dynamics Vol.1 and Vol.2 by K. Nakabayashi et al. (Corona Publishing)
参考書【日本語】
Reference Book
詳解 流体工学演習: 吉野章男,菊山功嗣,宮田勝文,山下新太郎 共著, 共立出版

「流体力学」,JSME テキストシリーズ, 日本機械学会編,丸善
参考書【英語】
Reference Book
Exercises on Fluids Engineering by Yoshino, A., Kikuyama, K., Miyata, M. and Yamashita, S., (Kyoritsu Shuppan)

Fluid Mechanics, JSME Text Series (ed: Japan Society for Mechanical Engineers, Maruzen)
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
テキストと配布資料を用いて予習復習を行うこと。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Prepare and review using textbooks and handouts.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
基本的に対面で行う.都合により数回遠隔(同時双方向型)となる場合がある.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Basically, in-person format. Sometimes remote (simulataneous biderictional) is adotped.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)