学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0856172
科目区分【日本語】
Course Category
専門基礎科目
科目区分【英語】
Course Category
Basic Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
加工学第1及び演習
科目名 【英語】
Course Title
Manufacturing Processes 1 with Exercises
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
梅原 徳次 ○ 張 鋭璽
担当教員 【英語】
Instructor
UMEHARA Noritsugu ○ ZHANG Ruixi
単位数
Credits
2.5
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 木曜日 1時限
春 木曜日 2時限
Spring Thu 1
Spring Thu 2
授業形態
Course style
講義及び演習
学科・専攻【日本語】
Department / Program
機械・航空宇宙工学科
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Mechanical and Aerospace Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
授業の目的:素材から製品を創出する生産プロセスの中で,製品性能に大きな影響を与える精密加工の基礎として,切削加工,砥粒加工および特殊加工について学習する.まず,これらの精密加工が生産プロセスおよび加工方法全体の中でどのように位置づけられるかを把握する.その後,切削加工,砥粒加工および特殊加工について,それぞれ簡明な理論や基礎的な機構,さらに実際の加工プロセスで生じる現象などについて学ぶ.
到達目標:切削加工,砥粒加工および特殊加工において,それぞれ簡明な理論や基礎的な機構,さらに実際の加工プロセスで生じる現象を説明できる.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course introduces machining processes, i.e. cutting and abrasive processes, and non-traditional machining processes, which are widely utilized in manufacturing of various industrial products. The goals of this course are to obtain basic knowledge about the processes and related phenomena and to understand their theory and mechanisms.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
授業の目的:素材から製品を創出する生産プロセスの中で,製品性能に大きな影響を与える精密加工の基礎として,切削加工,砥粒加工および特殊加工について学習する.まず,これらの精密加工が生産プロセスおよび加工方法全体の中でどのように位置づけられるかを把握する.その後,切削加工,砥粒加工および特殊加工について,それぞれ簡明な理論や基礎的な機構,さらに実際の加工プロセスで生じる現象などについて学ぶ.
到達目標:切削加工,砥粒加工および特殊加工において,それぞれ簡明な理論や基礎的な機構,さらに実際の加工プロセスで生じる現象を説明できる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
This course introduces machining processes, i.e. cutting and abrasive processes, and non-traditional machining processes, which are widely utilized in manufacturing of various industrial products. The goals of this course are to obtain basic knowledge about the processes and related phenomena and to understand their theory and mechanisms.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
材料科学,材料力学,設計・製図など
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Material science, Solid mechanics, Mechanical design, etc.
授業の内容【日本語】
Course Content
生産における精密加工の位置づけ,加工精度の歴史的変遷
切削様式,切りくず生成機構
切削理論(せん断面モデル,せん断角理論)
切削熱と切削温度,工具の損耗と寿命
切削抵抗の寸法効果とその要因,切りくず形態とその処理性
仕上げ面性状と劣化要因,切削油剤と快削添加物
実用的な切削加工(傾斜切削,旋削加工)
研削加工 序説,分類,砥石(砥粒,粒度)
砥石(結合剤,結合度,組織),砥粒の切れ刃分布,目つぶれ他
研削の幾何学(最大切り込み深さ,接触弧の長さ)
高精度研削(指針,ドレッシング,ツーリング)
遊離砥粒による加工(ラッピング,ポリッシング)
特殊加工(放電加工、レーザ加工、電子ビーム加工)
※配布する資料等に事前に目を通しておくこと。
授業の内容【英語】
Course Content
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
期末テスト,または複数回のレポートに基づき,目標達成度を評価する.
100点満点で60点以上を合格とし,A~Fを評価する.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要しない.
授業は,状況に応じて対面/遠隔(双方向通信型)のいずれかで行う.
遠隔授業の場合の受講方法については事前にNUCT上の「お知らせ」により連絡する.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
教科書【日本語】
Textbook
特に指定せず,担当教員が作成する資料等を配布する.
教科書【英語】
Textbook
参考書【日本語】
Reference Book
講義の進行に合わせ,必要に応じて適宜紹介する.
参考書【英語】
Reference Book
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)