授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 建築/都市空間を設計するための基礎的理論の習得を目的とする。
以下にあげる幅広い視点から「学生自身が基礎理論を理解し、説明できるようになる」ことを到達目標とする。
・ 身体,心理,行動,生活,社会,文化と空間の関わり(寸法・単位空間等)
・ 建築計画の基礎となる住宅建築の計画理論
・ 建築の主要な構法(木造/鉄骨像/RC造等の各種構造の構法・部材) |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | To understand the basic theory of space design in architecture and urban planning from the following perspectives.
・ Relationship between the human body, psychology, behavior, life, society, culture, and space.
・ Planning theory for House which is the basis of various architectural designs.
・ Building construction methods and materials for various structures. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 建築/都市空間を設計するための基礎的理論の習得を目的とする。
以下にあげる幅広い視点から「学生自身が基礎理論を理解し、説明できるようになる」ことを到達目標とする。
・ 身体,心理,行動,生活,社会,文化と空間の関わり(寸法・単位空間等)
・ 建築計画の基礎となる住宅建築の計画理論
・ 建築の主要な構法(木造/鉄骨像/RC造等の各種構造の構法・部材) |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | To understand the basic theory of space design in architecture and urban planning from the following perspectives.
・ Relationship between the human body, psychology, behavior, life, society, culture, and space.
・ Planning theory for House which is the basis of various architectural designs.
・ Building construction methods and materials for various structures. |
|
|
バックグラウンドとなる科目【日本語】 Prerequisite Subjects | | |
|
バックグラウンドとなる科目【英語】 Prerequisite Subjects | | Graphic Science, Space Design Workshop 1 |
|
|
授業の内容【日本語】 Course Content | | 第1週 空間設計の基礎1:形と空間形態
第2週 空間設計の基礎2:身体・動作・寸法
第3週 空間設計の基礎3:知覚・心理
第4週 空間設計の基礎4:行動・交流
第5週 空間設計の基礎5:ユニバーサルデザイン
第6週 建築と生活・社会・文化
第7週 フィールドワーク:空間体験と実測
第8〜9週 住宅の計画1〜2:住まいと建築
第10〜12週 主体構造の構法:(木造、鉄筋コンクリート造、鉄鋼造)
第13週 各部の構法1:基礎・屋根・床
第14週 各部の構法2:開口部・建具・階段
第15週 試験
(時間外学習)授業で小課題(4回)を出すので、次回の講義に提出すること。 |
|
|
授業の内容【英語】 Course Content | | 1-6.Basic theory of space design
7.Field work
8-9.Planning theory for House
10-14.Basics of building construction method
15.Test |
|
|
成績評価の方法と基準【日本語】 Course Evaluation Method and Criteria | | 評価方法)上記の到達目標を正しく理解している事を合格の基準とし、授業内容に対応した小課題(レポート6回程度)(50%)、期末試験(50%)の結果から総合的に判断する。
評価基準)100点満点で60点以上を合格とする。 |
|
|
成績評価の方法と基準【英語】 Course Evaluation Method and Criteria | | Total performance of every lesson reports(50%) and final examination(50%).
Pass: 60 point〜 |
|
|
履修条件・注意事項【日本語】 Course Prerequisites / Notes | | |
|
履修条件・注意事項【英語】 Course Prerequisites / Notes | | No registration requirements |
|
|
教科書【日本語】 Textbook | | 長澤泰編著:建築計画,市ヶ谷出版
内田祥哉編著:建築構法,市ヶ谷出版 |
|
|
教科書【英語】 Textbook | | Y. Nagasawa, Architectural Planning, Ichigaya
Y. Uchida, Building Construction, Ichigaya |
|
|
参考書【日本語】 Reference Book | | 日本建築学会編:建築・都市計画のための空間学事典(増補改訂版), 井上書院
日本建築学会編:空間五感 世界の建築・都市デザイン, 井上書院
日本建築学会編 建築設計資料集成シリーズ(物品、人間、環境、居住), 丸善 |
|
|
参考書【英語】 Reference Book | | AIJ, SPATIAL STUDIES, Inoue shoin
AIJ, Through Five Senses: Perceiving Architectural and Urban Spaces, Inoue shoin
AIJ, Handbook of Environmental Design series, Maruzen |
|
|
授業時間外学習の指示【日本語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | 教科書を読み、講義内容を予習・復習すること。
講義内容を踏まえて建物見学を行う。 |
|
|
授業時間外学習の指示【英語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | prepare for and review the lecture by reading the textbook before and after the class.
The building tours will be conducted based on the content of the lectures. |
|
|
使用言語【英語】 Language used | | |
|
使用言語【日本語】 Language used | | |
|
授業開講形態等【日本語】 Lecture format, etc. | | |
|
授業開講形態等【英語】 Lecture format, etc. | | In principle, lectures will be face-to-face. |
|
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|