学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0846270
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
真空電子工学
科目名 【英語】
Course Title
Vacuum Electronics
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
五十嵐 信行 ○
担当教員 【英語】
Instructor
IKARASHI Nobuyuki ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 月曜日 2時限
Spring Mon 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
電気電子情報工学科
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Electrical Engineering, Electronics, and Information Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
Elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
真空中の電子線を制御する技術は、科学・工学の基盤技術の一つである。本講義では、固体からの電子放出機構に関して量子力学・統計力学の基礎から学ぶとともに、真空中の電子線の電場・磁場による制御の基礎知識、さらには、その応用技術についての知識の修得を目的とする。また、真空技術に関して、気体分子運動論、真空を作る技術・測る技術についてもその知識の習得を目的とする。
この授業では,受講者が授業終了時に,上記の知識・能力を身につけていることを目
標とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
This course will present the fundamentals of the physics of electron beam generation and its control in a vacuum. Topics include the quantum physics and statistical physics of electron in solids, and the basics of electron optics. Methods of production and measurement of vacuum are also included.
The goal of this lesson is for the students to have the above knowledge and skills.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
真空中の電子線を制御する技術は、科学・工学の基盤技術の一つである。本講義では、固体からの電子放出機構に関して量子力学・統計力学の基礎から学ぶとともに、真空中の電子線の電場・磁場による制御の基礎知識、さらには、その応用技術についての知識の修得を目的とする。また、真空技術に関して、気体分子運動論、真空を作る技術・測る技術についてもその知識の習得を目的とする。
この授業では,受講者が授業終了時に,上記の知識・能力を身につけていることを目
標とする。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
This course will present the fundamentals of the physics of electron beam generation and its control in a vacuum. Topics include the quantum physics and statistical physics of electron in solids, and the basics of electron optics. Methods of production and measurement of vacuum are also included.
The goal of this lesson is for the students to have the above knowledge and skills.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
電気磁気学、量子力学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Electromagnetic theory, quantum mechanics
授業の内容【日本語】
Course Content
概説
固体からの電子放出機構
1.固体内の電子(自由電子気体の性質、状態密度、分配関数、フェルミ・ディラック分布、仕事関数)
2.電子放出機構(電子放出現象とそのメカニズム、様々な電子源、空間電荷効果)
真空中の電子の制御
3.電子光学(静電レンズ、磁界レンズ、収差)
真空技術
4.真空技術(気体分子運動論、真空を計測する技術・作る技術)
5.電子線応用技術(電子顕微鏡ほか)

毎回の授業前に、講義資料をTACTからdownloadして熟読しておくこと。
授業の内容【英語】
Course Content
1.Electrons in solids (Free electron gas, the density of states, Fermi-Dirac distribution, work function)
2.Electron emission (various types of electron emission, electron sources)
3.Electron optics (electrostatic lens, magnetic lens, aberration)
4.Vacuum (Kinetic theory of gases, generation and measurement of vacuum)
5.Electron beam applications (transmission electron microscopy, electron holography, etc)

Download lecture materials and read from TACT.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
レポート、小テストで評価する。100点満点相当で60点以上を合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Reports and examinations. A passing mark is 60/100.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
Classes are basically face-to-face, but some classes may be conducted online.
教科書【日本語】
Textbook
特に指定しない。
毎回の講義資料を事前にweb siteにuploadする。
教科書【英語】
Textbook
No specific textbooks will be used.
Materials for all lectures will be uploaded.
参考書【日本語】
Reference Book
C. キッテル著 「熱物理学」(丸善), 今野豊彦著「物質からの回折と結像」(共立出版), C. キッテル著 「固体物理学入門」(丸善)
参考書【英語】
Reference Book
C. Kittel 'Thermal Physics '(W H Freeman & Co), 'Introduction to Solid State Physics ' (Wiley), T. Konno'Fundamentals of diffraction from materials and its imaging '(Kyoritsu)
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
講義前に、講義資料を熟読しておくこと。
講義中に課すレポートを作成すること。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Read the lecture materials carefully before the lecture.
Prepare reports to be assigned during the lecture.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は、対面で行いますが、一部onlineで行う可能性もあります。
onlineの場合の接続先は、TACTで連絡します。

授業に関する学生間の意見交換はTACTメッセージ機能を用いて行うことも可能です。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Classes will be conducted in person. There is a possibility that some classes will be conducted online.
The connection point for the online classes will be communicated via TACT.

Students can use the TACT message function to exchange opinions about the class.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)