学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0876680
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
人間環境工学
科目名 【英語】
Course Title
Engineering on Human Environment
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
齋藤 輝幸 ○ 李 時桓
担当教員 【英語】
Instructor
SAITO Teruyuki ○ LEE Sihwan
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 木曜日 1時限
Spring Thu 1
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
環境土木・建築学科 建築学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil Engineering and Architecture Architecture Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
3年次秋学期の環境システム工学,設備工学の基礎とするため,建築環境と人間の生理心理の関係及びそれに基づく環境評価・設計への応用について学ぶ.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Lectures on the physiological and psychological relations of human beings to the environment, the evaluation of the environment and its application to the environmental design.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
この講義を履修することにより,以下のことができるようになることを目標とする.
・温熱4要素と人間の生理心理反応との関係を理解し,各種空調方法の選択に応用できる.
・基礎的な色彩計画,照明計画ができる.
・音環境評価指標について理解し,基礎的な音響設計および騒音対策ができる.
・調査法・環境心理評価法を知り,簡単な意識調査ができる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
By taking this course, students will be able to
a) Understand the relationship between the four thermal conditions and human physiological and psychological responses, and be able to apply this understanding to the selection of various air conditioning methods.
b) Understand the basic color and lighting planning.
c) Understand the sound environment evaluation index and be able to perform basic acoustic design and noise control.
d) Conduct simple questionnaire surveys by knowing survey methods and psycho-environmental evaluation methods.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
人間活動と環境,物理環境工学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Human Activities and Environment, Engineering on Physical Environment
授業の内容【日本語】
Course Content
1.感覚・知覚・認知
2.健康と快適
3.温熱環境評価(1)~(4)
4.視環境評価(1)~(3)
5.聴覚と音環境評価(1)~(3)
6.空間知覚
7.住居環境に対する住民意識(1)(2)
授業の内容【英語】
Course Content
1. Sensation, perception and cognition
2. Comfort and health
3. Evaluation of thermal environment
4. Evaluation of visual environment
5. Evaluation of acoustic environment
6. Cognition of space
7. Inhabitants' consciousness to residential environment
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
期末試験(80%)とレポート(20%)によって評価する.建築環境と人間の生理心理に関する基本的な概念や用語,評価法を正しく理解し,説明できることを合格の基準とし,より詳しい説明や具体的な適用方法を示すことができれば成績に反映させる.100点満点で60点以上を合格とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Examination (80%) and reports (20%)
To pass the course, students must correctly understand and explain basic concepts, terminology, and evaluation methods related to the building environment and human physiology and psychology. A passing grade is a score of 60 or higher.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No course requirements.
教科書【日本語】
Textbook
環境工学教科書:環境工学教科書研究会編著(彰国社)
教科書【英語】
Textbook
Textbook for Environmental Engineering (in Japanese)/SHOKOKUSHA Publishing Co., Ltd.
参考書【日本語】
Reference Book
必要に応じてプリントを配布する.
最新 建築環境工学:田中俊六 他(井上書院)
参考書【英語】
Reference Book
Distribute the prints as necessary.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
指定した教科書の関連部分を事前に読んでおくこと.
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Students should read the relevant parts of the assigned textbook in advance.
使用言語【英語】
Language used
Japanese
使用言語【日本語】
Language used
日本語
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
対面授業を基本とする.
遠隔(同時双方向型)を併用する場合は、Microsoft Teamsを用いて行う.
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Basically, face-to-face classes are conducted.
If remote classes (interactive communication class) are combined, they are taught using Microsoft Teams.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
オンデマンドによる授業は行わない.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
On-demand classes will not be held.