学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工学部
時間割コード
Registration Code
0896190
科目区分【日本語】
Course Category
関連専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Related Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
経営工学
科目名 【英語】
Course Title
Management Engineering
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
古澤 和行 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KOZAWA Kazuyuki ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 金曜日 2時限
Fall Fri 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
共通
学科・専攻【英語】
Department / Program
common
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
Elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
【授業の目的】企業経営において、その成長・発展に不可欠な技術およびイノベーションのマネジメントについて学習する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
[purpose of the class] In the corporate management, students learn it about the management of technology that is essential for the growth, development and the innovation.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
【到達目標】経営管理の考え方や基礎を理解できるようになる。組織変革や組織デザイン、イノベーションのマネジメントについて理解し、その説明ができるようになる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
[arrival target] Students become able to understand a way of thinking and the basics of management. Students understand an organization change and an organization design, the management of the innovation and come to be able to give explanation of them.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
専門科目に関わらない共通の科目であるため,バックグラウンドとなる科目は指定しない。
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
No requested
授業の内容【日本語】
Course Content
1.イントロダクション
2.技術経営(MOT)
3.知識管理
4.経営とアーティファクト(人工物)
5.イノベーションを実現するための組織
6.科学・技術・価値観
7.技術革新と組織学習
8.変革型リーダーシップ
9.組織変革
10.モチベーション
11.経営戦略とイノベーション
12.組織文化とイノベーション
13.組織デザイン
14.状況適合理論と社会技術システム論
15.経営工学のまとめ
授業の内容【英語】
Course Content
1.Introduction to Management Engineering
2.Management of technology (MOT)
3.Knowledge management
4.Management and artefact (artifact)
5.Organization and innovation
6.Science, technology, human values
7.Innovation and organization learning
8.Leadership Theory and Transformation
9.Organizational Change
10.Motivation Theory
11.Strategic Management and Innovation
12.Organizational Culture and Innovation
13.Organizational Design
14.Contingency Theory and Socio-Technical System Theory
15.Summary of management engineering
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
【評価方法】毎回の講義終了前にその日の講義内容を振り返るため小テストを行い、最終的にレポートを提出してもらう。平常点50%,レポート点50%で評価を行う。なお、1/3以上の欠席がある場合には、レポートの提出を認めない。
【評価の基準】経営工学に関連する基本的な概念や用語を正しく理解していることを合格の基準とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
[Evaluation method] I give a small test to look back on the lecture content of the day before the end of the lecture of every time and have you finally submit a report. I evaluate it at 50% of normal points, report point 50%. In addition, I do not accept the submission of the report when there is absence more than 1/3.
[Evaluation criteria] Correct understanding of basic concepts and terminology related to management engineering is the criteria for passing.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない。
授業実施方針については秋学期授業開始前に連絡する。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
There are no prerequisites.
教科書【日本語】
Textbook
内藤勲・涌田幸宏編(2016)『表象の組織論』中央経済社
教科書【英語】
Textbook
Isao Naito, Yukihiro Wakuta edition (2016) "表象の組織論 organization theory of the representation" CHUOKEIZAI-SHA
参考書【日本語】
Reference Book
講義中、必要に応じて紹介する。
参考書【英語】
Reference Book
Instructions will be given as necessary in class
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
【授業時間外学習の指示】
次回の授業範囲を予習し,専門用語の意味等を理解しておくこと。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
[instructions of the class overtime learning]
Preparing a next class range, and understanding the meanings of the technical term.
使用言語【英語】
Language used
Japanese
使用言語【日本語】
Language used
日本語
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
対面授業
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
face to face class
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
 
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)