学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
情報学部
時間割コード
Registration Code
1000053
科目区分
Course Category
専門基礎科目
(自然情報学科 対象)
科目名 【日本語】
Course Title
論理学2a
科目名 【英語】
Course Title
Logic 2a
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
SIS-03-2003-J
担当教員 【日本語】
Instructor
木原 貴行 ○ 吉信 康夫
担当教員 【英語】
Instructor
KIHARA Takayuki ○ YOSHINOBU Yasuo
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋2期 月曜日 2時限
Fall2 Mon 2
対象学年
Year
2年
2
授業形態
Course style
講義
Lecture
開講系(学部)・開講専攻(大学院)
Subject
共通(自然)
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
論理学1において学習した基礎論理学を基に,数理情報学にとって重要な論理と集合の基礎を学習する。
論理学や集合論の基礎の学習を通して数理科学の言語や考え方を習得する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
By studying logic and basic set theory, the students will familiarize themselves with the language and the basic concepts of mathematical science.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
数理科学を学習するために必要な論理学と集合論に関する基礎的知識を習得する。
さらにそれらを用いて数学的な証明が与えられるよう目指す。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
集合,命題,述語の基本的な考え方を,述語と集合の相互関係を中心に解説する。

1. 推件計算と含意
2. 集合代数,順序集合と束
3. 意味論と構造
4. 順序構造,グラフ構造,関係構造
5. 代数構造,準同型
5. 普遍代数
7. 様々な構成の普遍性
8. 様々な論理の意味論
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修条件は論理学1を履修済みであること。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
講義中に与える演習課題の評価,合計100点満点で60点以上を合格とする。
ただし大学の授業方針の状況に応じて,評価の方法と基準を変更する可能性あり。
教科書・参考書
Textbook/Reference book
必要に応じて講義内容を記した印刷物を配布する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
講義において説明した理論を理解するために課題を与える。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)