学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
人文・博前
時間割コード
Registration Code
2021202
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
カリキュラム年度
Curriculum
2022年度入学以降
教育プログラム・分野・専門等
Major
東洋文献学P
科目名 【日本語】
Course Title
中国語中国文学研究Ⅱ(2022入学~)
科目名 【英語】
Course Title
Studies in Chinese Linguistics and Literature II (Enrolled in/after 2022)
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
HUMCL5102J
担当教員 【日本語】
Instructor
佐野 誠子 ○
担当教員 【英語】
Instructor
SANO Seiko ○
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 金曜日 2時限
Fall Fri 2
隔年開講
Biennial class
単位数
Credits
2
対象学年
Year
他学部生の受講の可否
Propriety of Other department student's attendance
授業形態
Course style
講義
Lecture
教職【入学年度】
Teacher's License
2022年度入学以降
教職【教科】
Teacher's License
中高専修・国語
学芸員資格(該当の有無)
Curator's Qualifications
講義題目
Title
類書と叢書


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
中国古典文学の背景として類書(百科事典)の存在は重要である。その類書の編纂の歴史について講義し、また、類書の発展形としての叢書についても講義する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Category books are an important part of the background of classical Chinese literature. The history of compilation of such category books will be lectured, and a series of books as a form of development of category books will also be lectured.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
各種類書・叢書の基礎知識を備え、古典の調べ物の際に適切な類書・叢書を使えるようになること。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
第1回:ガイダンス;類書とは
類書の現物を持ってきて、類書の基本的な性質について講義する。


第2回:類書のはじまり
魏曹丕『皇覧』の編纂の背景について講義する。


第3回:南北朝の類書
現存しない南北朝の類書の編纂史について講義する。

第4回:隋~唐初の類書
『北堂書鈔』『藝文類聚』について講義する。


第5回:唐代の類書
『初学記』『白孔六帖』について講義する。

第6回:北宋初の類書
『太平御覧』『太平広記』について講義する。

第7回:日本の類書
日本で、中国の類書を参考に編まれた類書について講義する。

第8回:明代の類書
『永楽大典』について講義する。

第9回:仏教類書
『経律異相』『法苑珠林』について講義する。

第10回:天文類書
『天地瑞祥志』『天文要略』について講義する。

第11回:日用類書
明代の日用類書と小説の関係について講義する。

第12回:明代の叢書
『永楽大典』について講義する。

第13回:清代の叢書
四庫全書をはじめとした清朝の叢書について講義する。

第14回:民国期の叢書
四部叢刊をはじめとした中華民国時代の叢書について講義する。

第15回:まとめ
類書・叢書の中国古典文学に果たしてきた役割について考える。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
特になし
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
授業内課題と期末レポートによる。60点以上で合格。
教科書・テキスト
Textbook
教科書は使用しない。プリント配布。
参考書
Reference Book
授業内で紹介する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業で紹介する類書を直接手にとり読んでみること。
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ
Course withdrawal
備考
Others
授業開講形態等
Lecture format, etc.
A-1)対面授業科目(対面のみ)