授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 心理アセスメントの考え方、進め方について事例をもとにグループでディスカッションをすることを通して、人間と社会の諸問題への関心を高めるとともに,専門家として、社会にどう貢献しうるのかを議論し深めていきます。主に、受講生自身が実施した心理的アセスメントの結果について、報告してもらい、その内容を多方面からディスカッションを行っていきます。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | By conducting clinical practice strips in consultation rooms and off-campus practices, and discussing psychological assessments conducted there in groups. we will raise interest in human and social issues, and as an expert. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | ・心理アセスメントの理論と事例理解の方法について学び、主な心理検査についての理論、実施方法、解釈法を習得し、自分で心理検査を実施できるようになる。 事例のアセスメントを複合的に行うことで、適切なフィードバックができるようになる力をつける。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | |
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | #1 4月12日
ガイダンスとオリエンテーション
#2 4月19日
投影法(j実習ガイダンス)
#3 4月26日
観察法/面接法
#4 5月12日
発達のアセスメント
#5 5月19日
WISCの臨床活用
#6-11 5月26日・6月2日・9日 *1・2限連続の講義
投映法(実習事例の検討)
#12-13 6月16日・23n日
学校実習の事例検討
#14 6月30日
発達障害のアセスメントと支援
#15 7月7日or14日or21日
学外実習の事例検討
*実習の実施状況で開講日が変更となる。 1・2限での実施となる可能性あり。 |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | 心理発達科学専攻の精神発達臨床科学講座に在籍するもののみを対象とする。 |
|
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | 授業への出席状況、講義での報告内容と討論参加状況(50%)、および学期末に課せられるレポート(50%)により総合的に評価する。それぞれについてC評定(60点以上)を合格要件とする |
|
|
教科書・テキスト Textbook | | 松本真理子・森田美弥子編 臨床心理学実践の基礎その3 心理アセスメント ナカニシヤ出版 2019 |
|
|
参考書 Reference Book | | 辻井正次監修 発達障害児者支援のアセスメントのガイドライン 金子書房 2014
一般財団法人特別支援教育士資格認定協会特別支援教育の理論と実践 Ⅰ概論とアセスメント 金剛出版 2012
高橋依子・津川律子 臨床心理検査バッテリーの実際 遠見書房 2015
竹内健児編 事例でわかる心理検査の伝え方・活かし方 金剛出版 2009
*その他 授業の中で適宜紹介する |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 全受講生に投映法の実施体験を課す。あわせて学部の時に心理検査の実習体験をしていないものは、ウェクスラー系の検査を保育園児を対象に実施し保護者へでのフィードバックを体験する。また、人格検査・作業検査についても同様に、未実施者については体験をし、レポートを提出する。 |
|
|
注意事項 Notice for Students | | 事例を扱うため、データの取り扱いについては十分注意をすること。事例資料については相談室内のみで取り扱い可とし、講義修了時には責任をもって処分すること。講義内であらためて説明をするので、意識して取り扱いをすること。 |
|
|
他学部生、他専攻生、他研究科生の受講の可否 Propriety of other undergraduate students, other major students, and other graduate students attendance | | |
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | やむを得ない欠席の場合は、講義形式の場合のみオンライン対応とする。事例検討は対面で行う。 |
|
|