学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
法・博前
時間割コード
Registration Code
2302210
科目区分
Course Category
法学研究科開講科目
Courses Offered by the Graduate School of Law
科目名 【日本語】
Course Title
研究方法論Ⅱ
科目名 【英語】
Course Title
Academic Writing Ⅱ
担当教員 【日本語】
Instructor
藤本 亮 ○ 瓦井 由紀
担当教員 【英語】
Instructor
FUJIMOTO Akira ○ KAWARAI Yuki
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 木曜日 2時限
Spring Thu 2
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
この授業では各自が設定している研究課題(テーマ)から出発し,修士論文の具体的な課題(問題設定)をシステマティックに明示でき,論文の構想を組み立てられるといった,論文を執筆するための能力を身につけていきます。授業前半では比較法という方法を自らの研究課題の中でどう生かしていくのかを学びます。授業後半では論文の型と呼ばれるものを学び、主題と論文の構成方法を学びます。また研究倫理の重要性について改めて学びます。こうして学んだことを活かして、修士論文の内容や研究計画を発表していきます。この授業を通じて,いろいろ調べたり考えたりするときの思考パターンと論文で表現されている論理展開は必ずしも一致せず,むしろ対称的ですらあることを理解します。また,研究論文は詳しく調べたことをただ並べるものではなく、自ら立てた問い(課題)に対する答え(解決策)を論文の「読者」に対して説得的に論証するものでなければならないことを学びます。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this class, starting from the research theme set by each student, students will acquire the skills necessary for writing a master's thesis, such as the ability to systematically clarify the specific issues (problem setting) of the thesis and to construct the structure of the thesis. In the first half of the class, students will learn how to apply the comparative method to their own research projects. In the second half of the class, students will learn what is called a thesis form, and how to structure the topic and thesis. You will also learn about the importance of research ethics. Students will present the contents of their master's thesis and research plan, making use of what they have learned in this way. Through this class, students will understand that the patterns of thinking when researching and thinking do not necessarily correspond to the logical development expressed in a research paper, and in fact, are even symmetrical. They also learn that a research paper is not just a list of things that have been researched in detail, but that the paper must persuasively argue the answers (solutions) to the questions (issues) that they have formulated for themselves to the "readers" of the paper.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
研究課題(テーマ)の意義,先行研究の状況,論文の課題(問題設定),論文の方法論について,系統的に説明でき,それに基づいて論文を執筆する技法・能力を身につけます。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The student will be able to systematically explain the significance of the research theme, the state of previous research, the issue (problem setting) of the thesis, and the methodology of the thesis, and acquire the techniques and abilities to write a thesis based on this explanation.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
第1回 授業の概要説明と自己紹介
第2回 比較法の意義
第3回 比較法の発展
第4回 比較法の目的
第5回 比較法の方法
第6回 法系論をめぐって
第7回 日本人の裁判嫌い
第8回 論文の型について
第9回 主題の決定と論文の構成
第10回 日本語、レジメ、プレゼンテーション、著作権
第11回 研究倫理、剽窃
第12-15回 修士論文研究計画・執筆計画の発表
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
「研究方法論I」「「特殊講義・法令判例の探索と活用」と深く関連する。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
成績の評価は、講義の場で行うプレゼンテーション(比率50%)と授業中の課題(50%)によって行い、全体で60%以上の得点でもって合格とする。
教科書・テキスト
Textbook
個別の教科書は指定しない。ただし、授業進行と学生の理解状況をふまえて「教科書」として個別図書を指定する必要が生じた場合には購入のための十分な時間的余裕をもって別途指示する。
参考書
Reference Book
講義中に必要な参考書は紹介し,適宜、必要な資料を配布する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
指定文献の読了と毎週の課題を確実にこなすこと
注意事項
Notice for Students
無断欠席は厳禁です。やむを得ず欠席する場合は事前に担当教員に連絡してください。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
基本的には対面授業として実施します。The courses are held as in-person classes.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)