学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
経・博前
時間割コード
Registration Code
2411109
科目名 【日本語】
Course Title
上級政治経済学Ⅰ
科目名 【英語】
Course Title
Advanced Political Economy Ⅰ
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ECOIE5101B
担当教員 【日本語】
Instracter's belongs
鍋島 直樹 ○
担当教員 【英語】
Instracter's belongs
NABESHIMA Naoki ○
担当教員配属【日本語】
Instracter's belongs
大学院経済学研究科
担当教員配属【英語】
Instracter's belongs
Graduate School of Economics
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 火曜日 5時限
Fall Tue 5
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
 この講義は、現代政治経済学の基本的枠組みを学ぶことによって、資本主義経済の基本的諸問題についての研究能力を養うことを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
 This course aims to enhance the research ability on fundamental issues of a capitalist economy by learning the basic framework of radical political economy.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
 現代政治経済学の分析枠組みにもとづき、資本主義経済の基本的諸問題について研究を進めるための能力を習得する。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1. 新古典派経済学と政治経済学(1)――セイ法則と新古典派の見解
2. 新古典派経済学と政治経済学(2)――ケインズとマルクスのセイ法則批判
3. 貨幣と利子(1)――ケインズの「生産の貨幣理論」
4. 貨幣と利子(2)――内生的貨幣供給理論
5. 所得と雇用の決定(1)――有効需要の原理
6. 所得と雇用の決定(2)――ケインズの政策提案
7. インフレーションとデフレーション(1)――コンフリクト理論
8. インフレーションとデフレーション(2)――賃金コスト・マークアップ理論
9. 所得分配(1)――カレツキの独占度理論
10. 所得分配(2)――カルドアのマクロ的分配理論
11. 景気循環(1)――カレツキ=カルドア型の非線形景気循環理論
12. 景気循環(2)――ミンスキーの金融的景気循環理論
13. 経済成長(1)――ローソンの経済成長モデル
14. 経済成長(2)――賃金主導型成長と利潤主導型成長
15. まとめと評価
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
 履修条件は要さない。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
 試験により評価する。60点以上を合格要件とする。政治経済学に関する基本的な用語や概念を正しく理解したうえで、資本主義経済の基本的諸問題について適切に説明できることを合格の基準とする。
教科書・参考書
Textbook/Reference Book
 鍋島直樹『現代の政治経済学――マルクスとケインズの総合』(ナカニシヤ出版、2020年)を教科書として使用する。参考文献については講義中に指示する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
 毎回の授業後に教科書やその他の参考文献を読み、知識や理解をさらに深めるよう努めること。
注意事項
Notice for Students
 This course will be taught in Japanese.
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面授業科目(原則として対面のみ)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
質問への対応方法
Office hour
質問には授業後に教室で対応する。