授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 情報システム開発実践における技術基盤を理解・修得し,ソフトウェア工学に関する実践的な応用技法について学ぶ。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | Learn fundamental practices of industrial Information System Development. Especially the lecture gives the practical techniques and examples in software engineering. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN) | | 情報システム学に関する実際的な例を通じて情報システム開発についての実践的な知識を得る。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | |
|
授業の内容や構成 Course Content / Plan | | 数値制御装置などの実践的情報システムの開発現場におけるリアルタイムシステム開発やコンポーネント開発,および異常検知と要因解析技術などを例にして,実践的な応用技術について講義する。マイコンによる制御アプリケーションについて講義する。
1. ものづくりとIT
2. 数値制御装置におけるタイムドリブンプログラミング
3. 組込みシステムのプログラミング言語
4. 制御ソフトウェア開発手法
5. マイコン/SoCによる制御アプリケーション #1
6. マイコン/SoCによる制御アプリケーション #2
7. マイコン/SoCによる制御アプリケーション #3
8. マイコン/SoCによる制御アプリケーション #4 | Firstly, technologies of developing IT systems such as numerical control devices are provided, taking real-time systems development, components development and fault detection and analysis methods as examples. Next, control application using microcomputer is given.
1. Manufacturing and IT
2. Time-driven programming in numerical control devices
3. Programming languages for embedded systems
4. Methods for control software development
5. Microcontroller/SoC control application technology #1
6. Microcontroller/SoC control application technology #2
7. Microcontroller/SoC control application technology #3
8. Microcontroller/SoC control application technology #4 |
|
|
履修条件・関連する科目 Course Prerequisites and Related Courses | | |
|
成績評価の方法と基準 Course Evaluation Method and Criteria | | レポート50%と授業での議論50%で評価し,合計100点満点で60点以上を合格とする。 | |
|
|
教科書・参考書 Textbook/Reference book | | 各応用例についてシステム開発技術の理解のために必要な教材を配布する。 | |
|
|
課外学習等(授業時間外学習の指示) Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours) | | 実践的開発に関する技術の理解度を確認するレポート課題を与える。 | |
|
|
授業開講形態等 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|