学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2858103
科目区分【日本語】
Course Category
基礎科目
科目区分【英語】
Course Category
Basic Courses
科目名 【日本語】
Course Title
[G30]途上国開発特論Ⅱ
科目名 【英語】
Course Title
[G30]Civil Engineering and Policies for Developing Countries Ⅱ
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
中村 晋一郎 ○
担当教員 【英語】
Instructor
NAKAMURA Shinichiro ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 水曜日 3時限
Fall Wed 3
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
土木工学専攻 環境土木工学プログラム
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Civil and Environmental Engineering Civil and Environmental Engineering Graduate Program
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
途上国の社会資本整備に必要となるべき組織,人材となるべく,途上国の社会資本整備のための設計,維持管理,運用論を修得し,途上国の災害・環境管理論について理解することを目的とする.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The objectives of this course are (1) to study the fundamental knowledge on planning, design, construction and maintenance of infrastructure in Japan, as well as developing countries; (2) to survey various issues in civil engineering, including the environmental problems and recent development of regional disaster mitigation activities.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
この講義では,以下のことができるようになることを目標とする.
1. 日本および途上国における社会資本整備のための設計,維持管理,運用論などを,幅広い視点で説明できる.
2. 土木工学分野における種々の問題を理解し,説明できる.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
After completing this course, students will be able to:
1. explain planning, design, construction and maintenance of infrastructure in Japan, as well as developing countries, and
2. explain various issues in civil engineering fields.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
土木工学分野内の横断的科目であるため,バックグラウンドとなる科目は指定しない.
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
As this is a cross-disciplinary course within the field of civil engineering, no background course is specified.
授業の内容【日本語】
Course Content
1.災害リスクマネジメント
2.水資源・流域管理
3.沿岸域管理
4.インフラ整備
5.途上国のインフラ整備プロジェクト

授業後に毎回レポートを課すので,期日までに提出すること.
授業の内容【英語】
Course Content
1. Introduction to disaster risk assessment
2. Water resources and river basin management
3. Coastal zone management
4. Infrastructure development under aid programs
5. Infrastructure projects in developing countries

A report must be submitted in each class.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
全てのレポートの内容を総合評価し,日本および途上国における社会資本整備における種々の問題について,講義をとおして得られた知識に基づき論理的に考察し説明できることを合格の基準とする.より難易度の高い問題を扱うことができればそれに応じて成績に反映させる。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
All reports will be evaluated comprehensively, and the criteria for passing the course will be the ability to logically consider and explain various problems in infrastructure development in Japan and developing countries, based on the knowledge gained through the lectures. If the student is able to handle more difficult problems, the grade will be reflected accordingly.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さない.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No course requirements are specified.
教科書【日本語】
Textbook
教科書は指定しないが,講義の進行にあわせて図書を適宜紹介したり講義資料を配付する.
教科書【英語】
Textbook
No textbook is specified, but references will be introduced and lecture materials will be distributed as the lecture progresses.
参考書【日本語】
Reference Book
講義の進行にあわせて適宜紹介する.
参考書【英語】
Reference Book
To be introduced as necessary in the course of the lecture.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
レポート課題
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Report assignment
使用言語【英語】
Language used
English
使用言語【日本語】
Language used
英語
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
対面にて実施する
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
In person
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)