授業の目的 【日本語】 Goals of the Course(JPN) | | 構造物性工学セミナーは、1Aから1Dの半期4コマのシリーズとなっているセミナーである。構造物性工学セミナー全体で、1.物質の構造物性を研究することの重要性を認識すること、2.構造物性研究の伝統的手法を理解すること、3.X線回折法などの構造物性研究手法の実際的方法の理解を深めること、4.最近の実験法あるいは最近の解析法を学習することを目的としている。構造物性研究の実際的方法の理解をし、説明出来るようになることを達成目標とする。 |
|
|
授業の目的 【英語】 Goals of the Course | | The seminar on microstructure engineering deals with microstructure of crystalline materials. It is composed of a series of 4 seminars, that is, seminar on microstructure engineering 1A to 1D. The aims of the 4 seminars are 1. to understand the importance of microstructure engineering, 2. to understand conventional methods of crystal structure analyses, 3. to study practical aspects of experimental technique, and 4. to learn advanced experimental and analytical methods. In 1C, the emphasis is to study practical aspects of experimental technique. |
|
|
到達目標 【日本語】 Objectives of the Course(JPN)) | | 構造物性工学セミナーは、1Aから1Dの半期4コマのシリーズとなっているセミナーである。構造物性工学セミナー全体で、1.物質の構造物性を研究することの重要性を認識すること、2.構造物性研究の伝統的手法を理解すること、3.X線回折法などの構造物性研究手法の実際的方法の理解を深めること、4.最近の実験法あるいは最近の解析法を学習することを目的としている。構造物性研究の実際的方法の理解をし、説明出来るようになることを達成目標とする。 |
|
|
到達目標 【英語】 Objectives of the Course | | The seminar on microstructure engineering deals with microstructure of crystalline materials. It is composed of a series of 4 seminars, that is, seminar on microstructure engineering 1A to 1D. The aims of the 4 seminars are 1. to understand the importance of microstructure engineering, 2. to understand conventional methods of crystal structure analyses, 3. to study practical aspects of experimental technique, and 4. to learn advanced experimental and analytical methods. In 1C, the emphasis is to study practical aspects of experimental technique. |
|
|
バックグラウンドとなる科目【日本語】 Prerequisite Subjects | | |
|
バックグラウンドとなる科目【英語】 Prerequisite Subjects | | Solid state physics, Diffraction crystallography, Statistical mechanics, Quantum mechanics |
|
|
授業の内容【日本語】 Course Content | | 1.ブラグの式とラウエの回折条件 2.エヴァルトの作図と分解能 3.4軸回折計による単結晶構造解析 4.CCDによる単結晶構造解析 5.IPによる粉末X線回折 6.差分フーリエ法
授業時に、構造に関する英文モノグラフ、英文解説記事、英文原著論文などを配布するため、これらを授業前に熟読し、教育効果を高めるよう努力すること。 |
|
|
授業の内容【英語】 Course Content | | 1. Bragg Equation and Laue function. 2. Eward Sphere and Resolution. 3. 4-circle diffractmater and single crystal diffraction. 4. CCD Detector. 5. Imaging Plate. 6.Difference map.
In the class, we will distribute English monographs on structures, articles on English sentences, and original papers written in English. Read these carefully before class and try to increase educational effectiveness. |
|
|
成績評価の方法と基準【日本語】 Course Evaluation Method and Criteria | | セミナーにおける口頭試問とレポートにより,目標達成度を評価する。口頭試問30%、レポート評価70%とする。100点満点で60点以上を合格とする。 |
|
|
成績評価の方法と基準【英語】 Course Evaluation Method and Criteria | | |
|
履修条件・注意事項【日本語】 Course Prerequisites / Notes | | 構造解析や対称性に関する一定の知識を予め有していることを履修条件とする。 |
|
|
履修条件・注意事項【英語】 Course Prerequisites / Notes | | Students are expected to have some knowledge of structural analysis and symmetry. |
|
|
教科書【日本語】 Textbook | | 構造物性研究に関する英文モノグラフ、英文解説記事、英文原著論文などから適宜選択する。 |
|
|
教科書【英語】 Textbook | | The text will be chosen from monographs, review articles or original papers. |
|
|
参考書【日本語】 Reference Book | | 固体物理学入門,C. キッテル、放射光結晶学,P. コペンス、X線回折,B.E. ワレン,固体物理学,H. イバッハ、H. リュート |
|
|
参考書【英語】 Reference Book | | Synchrotron Radiation Crystallography by P.Coppens, Introduction to Solid State Physics by C. Kittel, X-ray Diffraction by B.E. Warren,Solid State Physics by H. Ibach and H. Luth |
|
|
授業時間外学習の指示【日本語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | |
|
授業時間外学習の指示【英語】 Self-directed Learning Outside Course Hours | | |
|
使用言語【英語】 Language used | | |
|
使用言語【日本語】 Language used | | |
|
授業開講形態等【日本語】 Lecture format, etc. | | |
|
授業開講形態等【英語】 Lecture format, etc. | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】 Additional measures for remote class (on-demand class) | | |
|