学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2832505
科目区分【日本語】
Course Category
科目区分【英語】
Course Category
科目名 【日本語】
Course Title
先端無機化学
科目名 【英語】
Course Title
Advanced Inorganic Chemistry
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
山内 悠輔 ○ 朝倉 裕介
担当教員 【英語】
Instructor
YAMAUCHI Yusuke ○ ASAKURA Yusuke
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 金曜日 3時限
Fall Fri 3
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
物質プロセス工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Materials Process Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
多くの材料は,無機系物質で構成されているものが多く,無機化学の理解は非常に重要である。本講義では,学部教養レベルの無機化学の基礎を復習した後に,無機物質の合成方法,分析・解析方法,および機能を学ぶ。更に,最先端の無機物質の合成法や「構造と機能」の相関関係を理解することを目的とする。また,最初のイントロダクションでは,社会実装に向けたマテリアルに関する取り組みに関しても触れる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Many materials comprise inorganic substances, underlining the significance of understanding inorganic chemistry. Throughout this course, we will delve into the fundamentals of inorganic chemistry, progressing to grasp basic synthesis methods, characterization methods, and functionalities of inorganic materials. Furthermore, leveraging acquired synthesis methods and functionalities, we will explore cutting-edge synthesis techniques of inorganic materials and examine the relationship between their structure and function.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
1. 無機化学および無機固体の理解し,「構造と機能」の相関を理解できる。
2.無機物質の様々な合成方法,分析評価方法を理解する。
3.新材料開発に資する無機物質合成手法を提案できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
1. Students will understand inorganic chemistry and inorganic solids, and comprehend the correlation between structure and function.
2. Students will understand various synthesis methods and analytical evaluation methods for inorganic materials.
3. Students will be able to propose synthesis methods for inorganic compounds contributing to the development of new materials.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
物理化学,機器分析
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Physical Chemistry, Instrumental Analysis
授業の内容【日本語】
Course Content
1.イントロダクション
2.学部教養レベルの無機化学の復習
3.無機物質の合成方法
4.無機物質の分析・解析方法
5.無機物質の機能
6.最先端のナノ材料の基礎
7.最先端のナノ材料の合成と機能
授業の内容【英語】
Course Content
1. Introduction
2. Review of inorganic chemistry at the undergraduate level
3. Synthesis methods of inorganic materials
4. Analytical methods for inorganic materials
5. Functions of inorganic materials
6. Fundamentals of state-of-the-art nanomaterials
7. Synthesis and functions of state-of-the-art nanomaterials
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
達成目標に対して,修得度をレポート・プレゼンテーションなどによって評価する。無機物質・無機固体およびその合成法についての理解ができていれば合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Achievement will be assessed through reports, presentations, etc., regarding the attainment of learning objectives. Understanding of inorganic materials, inorganic solids, and their synthesis methods will determine passing.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件はありません。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
There are no prerequisites.
教科書【日本語】
Textbook
特に指定しない。
教科書【英語】
Textbook
There are no text books.
参考書【日本語】
Reference Book
必要に応じて適切な資料を指示する。
参考書【英語】
Reference Book
As needed, appropriate materials will be provided.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
講義の復習,および課題に取り組む。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Reviewing the lecture and working on assignments.
使用言語【英語】
Language used
The lecture will primarily be conducted in Japanese, with slides presented in English. However, for foreign students requiring additional support, we will provide supplementary videos and/or offer individualized instruction to ensure comprehension.
使用言語【日本語】
Language used
英語の資料を用いて,日本語で講義を行う。留学生に対しては,必要な場合,授業ビデオの提供や個別指導で対応する。
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
基本的には,対面実施(但し,ZOOM・Teamsなどを利用した講義を実施する可能性もある。)
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Basically, lectures will be held face-to-face (however, lectures may be held using ZOOM, Teams, etc.)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)