学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2811503
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
有機反応化学
科目名 【英語】
Course Title
Chemistry of Organic Reaction
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
大井 貴史 ○
担当教員 【英語】
Instructor
OOI Takashi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春 水曜日 2時限
Spring Wed 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
有機・高分子化学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Molecular and Macromolecular Chemistry
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本授業では、化合物の酸性度に関して学習するとともに、エノラートの化学を中心に化学反応の選択性について理解・予測する力を身につけることを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The purpose of this class is to learn about the acidity of organic molecules and to acquire the ability to understand and predict the selectivity of organic transformations, especially the reactions of enolates.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
達成目標
1. 化学反応の選択性について理解し、論理的に説明できる。
2. 新しい触媒反応を提案できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Achievement target
1. Understand and logically explain the selectivity of the reactions of enolates.
2. Propose new catalytic reactions.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
有機化学(および演習)1-5、有機金属化学、構造有機化学、触媒有機合成学の履修が望ましいが未履修でも受講可能
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Organic Chemistry (1-5) with Exercises.
The students are recommended to have background knowledge in fundamentals of organic chemistry.
授業の内容【日本語】
Course Content
1. 有機化合物の酸性度: pKa導出法および様々な化合物の酸性度について学習する。
2. 化学反応の選択性: エノラートの位置・立体選択的反応を中心に学習する。

理解度・応用力を問うためのレポート課題を課す。
授業の内容【英語】
Course Content
1. Acidity of organic compounds: Learn about the methods to estimate pKa values and acidity of various compounds.
2. Selectivity of organic reactions: Learning focusing on regio- and/or stereoselective reactions of enolates.

Reports to evaluate for understanding and application skills are imposed.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
レポート課題で評価する。
各レポートでは、選択した文献の内容を正しく理解していることや、自身の考えを論理的に説明していることを最低限の合格基準とする。また、説明の分かりやすさ、考察の独創性、アイデアの新規性・発展性を評価対象とする。レポート合計100点満点で60点以上を合格とする。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Grades will be based on the assessment of two reports. Credits will be awarded to those students who score 60 or more.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は要さないが、学部授業で扱う有機化学の内容を理解していることが望ましい
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
教科書【日本語】
Textbook
大学院講義 有機化学I,II:東京化学同人
教科書【英語】
Textbook
参考書【日本語】
Reference Book
必要に応じて、プリント・参考文献を授業時間内に配布する。
参考書【英語】
Reference Book
J.Fuhrhop, G.Penzlin;Organic Synthesis; VCH,Weinheim,1994
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
使用言語【英語】
Language used
Japanese
使用言語【日本語】
Language used
日本語
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
講義は原則として対面で行う。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Lectures are usually given in person.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)