学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2822510
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
物質科学特別輪講(電子物性工学)B
科目名 【英語】
Course Title
Reading and Discussion on Materials Science (Electronic Properties of Materials) B
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
生田 博志 ○ 畑野 敬史 浦田 隆広
担当教員 【英語】
Instructor
IKUTA Hiroshi ○ HATANO Takafumi URATA Takahiro
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
物質科学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Materials Physics
必修・選択【日本語】
Required / Selected
選択
必修・選択【英語】
Required / Selected
Elective


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
電子物性工学の基礎的な教科書やレビュー論文などを題材に、少人数のグループに分かれて輪講を行う。交代で担当箇所の内容を他の受講者に説明し、議論を深めることで、その内容をより詳細に理解することを目指す。確たる文献を精読することで、電子物性工学の研究に必要な基礎力と応用力を身につけることを目指す。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this course, the students will read a textbook or a review article related to electronic properties of materials. The participants will be divided into a few groups. By explaining the contents of the assigned part of the reading material and through thorough discussion with the other participants, the students are expected to gain a better and deeper understanding of the subject.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
この講義を習得することで、学生は機能性材料の電子物性を理解するのに必要な基礎力や、特徴的な電子物性を様々な側面から解析して理解する総合力をより深めるとともに、より深い知見に基づいて実際の機能性材料の研究開発に適用できる応用力を養うことを目標とする。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
At the end of the course, the students are expected to have deepened fundamental knowledges that are necessary for studying material properties and the overall ability to analyze and understand the material properties from various aspects, and developed the ability to apply those knowledges to actual problems.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
量子力学,熱力学,統計力学,電磁気学,物性物理学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Quantum Mechanics, Thermodynamics, Statistical Physics, Electromagnetism, Solid State Physics
授業の内容【日本語】
Course Content
受講者の研究内容も考慮して、以下のいずれかに関連した文献を題材とする。
1.固体電子論 2.電子輸送現象・磁性 3.超伝導 4.磁性材料 5. トポロジカル物質 6. 結晶成長
授業の内容【英語】
Course Content
The course material will be selected from the following subjects taking into consideration the research field of the participants.
1. Electronic properties of solids 2. Electron transport phenomena and magnetism 3. Superconductivity 4. Magnetic materials 5. Topological materials 6. Crystal growth
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
輪講における担当部分の説明とそれに対する質疑応答により、目標達成度を評価する。発表と質疑応答、各々60%、40%とする。基本的な内容を理解していれば合格とし、理解度や、討論を活性化させる発言などの貢献度を成績に反映させる。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Evaluated based on presentation (60%) and discussion (40%) in the class. Students have to demonstrate basic understanding of the subject dealt in the reading materials to pass the course, and will obtain higher grades if they demonstrate a deeper understanding and/or contribute to the class by making questions that stimulate the discussion.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
「バックグラウンドとなる科目」に記載の科目の学部レベルの知識。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
Undergraduate level knowledge of the subjects listed in "Background Subjects".
教科書【日本語】
Textbook
受講者の研究内容も考慮して、教科書ないしはレビュー論文等を選定して使用する。
教科書【英語】
Textbook
A textbook or a review article that will be selected taking into consideration the research field of the participants.
参考書【日本語】
Reference Book
必要に応じて指示する。
参考書【英語】
Reference Book
Instruct as needed.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業前に対象文献を読むことを課題とする。また、講義での議論で解決できなかった問題点について、講義後に調べることを課題とする。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Students are required to read the designated reading materials before the class. If there remain issues that were not solved through the discussion during the lecture, the students should investigate them after the class.
使用言語【英語】
Language used
Japanese
使用言語【日本語】
Language used
日本語
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は対面で行う。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Classes are held on a face-to-face basis.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)