学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2841511
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
電気/電子/情報・通信工学特別講義
科目名 【英語】
Course Title
Selected Topics in Electrical, Electronic, and Information Engineering
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
加藤 丈佳 ○ 三好 由純
担当教員 【英語】
Instructor
KATO Takeyoshi ○ MIYOSHI Yoshizumi
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
電気工学専攻,電子工学専攻,情報・通信工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Electrical Engineering, Department of Electronics, Department of Information and Communication Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
電気工学,電子工学及び情報・通信工学に関する最先端の研究・開発動向について,各分野で活躍中の講師による講義を行い、創造力・総合力,俯瞰力を養うことを目的とする.

この講義を習得することにより,当該分野における研究・開発の魅力や動向についての理解を深め,今後の履修・研究に生かすことができるようになることを目標とする.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Lectures by instructors who are active in various fields on the latest research and development trends in electrical engineering, electronic engineering, and information and communication engineering, are aimed at cultivating creativity, comprehensive power, and oversight.

The objective of this course is to gain a deep understanding of the attractiveness and trends of research and development in this field, and to utilize it in future courses and research.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
電気工学,電子工学及び情報・通信工学に関する最先端の研究・開発動向について,各分野で活躍中の講師による講義を行い、創造力・総合力,俯瞰力を養うことを目的とする.

この講義を習得することにより,当該分野における研究・開発の魅力や動向についての理解を深め,今後の履修・研究に生かすことができるようになることを目標とする.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Lectures by instructors who are active in various fields on the latest research and development trends in electrical engineering, electronic engineering, and information and communication engineering, are aimed at cultivating creativity, comprehensive power, and oversight.

The objective of this course is to gain a deep understanding of the attractiveness and trends of research and development in this field, and to utilize it in future courses and research.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
履修条件は要さない.
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
No specific requirements.
授業の内容【日本語】
Course Content
毎回,各分野で活躍中の講師により,最新の研究・開発の内容を紹介する.

なお,毎回,講義の前に該当する講師の所属する企業の内容について,Webページなどを呼んでおくこと.講義終了後は,毎回レポートを課すので,理解した内容について,提出すること.
授業の内容【英語】
Course Content
Each time, lecturers who are active in related field will introduce the latest research and development contents.

Before each lecture, check the web page about the company to which the lecturers belongs. After the lecture, a report will be imposed every time, so submit the contents that you understood.
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
提出されたレポートにより評価し,目標(講義の内容を十分理解しているレポートの提出件数が全体の講義の60%以上)が達成できれば合格とする.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
Evaluation will be based on the submitted report.
Pass if the goal (60%) is achieved.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
No specific requirements.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No specific requirements.
教科書【日本語】
Textbook
教科書は指定しないが,適宜,必要に応じて,講義資料を配布する.
教科書【英語】
Textbook
Textbooks are not specified, but some materials will be distributed as needed.
参考書【日本語】
Reference Book
必用に応じて,授業中に指示する.
参考書【英語】
Reference Book
Some books will be introduced in the lecture.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
授業での課題を時間外に学生同士で話し合い、より理解を深めること。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Student discussion is highly recommended to deepen understanding of the topic.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
対面
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
face-to-face
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)