学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2853501
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
推進システム特論
科目名 【英語】
Course Title
Advanced Lectures on Propulsion Systems
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
杵淵 紀世志 ○ 佐宗 章弘
担当教員 【英語】
Instructor
KINEFUCHI Kiyoshi ○ SASOH Akihiro
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 木曜日 2時限
Fall Thu 2
授業形態
Course style
講義
Lecture
学科・専攻【日本語】
Department / Program
航空宇宙工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Aerospace Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
各種航空宇宙推進(ジェットエンジン、ロケットエンジン、電気推進等)の原理を理解し、その性能・特性を定量的に評価する能力を身に着けるとともに、実用例から推進システムの実際を学び、理論の応用についても理解を深めることを目的とする。
さらに航空宇宙推進システムの製品開発を題材としたロールプレイを行い、技術と並び重要であるプロジェクトマネジメントについて理解を含める。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
After completing this course, students will be able to understand the physics of aerospace propulsion, such as jet engine, rocket engine, electric propulsion, etc., with their applications.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
この講義を受講することにより、以下ができるようになることを目標とする。
1.ジェットエンジン、ロケットエンジン、電気推進等の航空宇宙推進システムの原理・特徴を理解する。
2.これらの性能・特性を定量的に評価する能力を身に着ける。
3.歴史や最新の技術動向を把握し、実用例から推進システムの実際を学び、実用化における課題、理論の応用及びその限界について理解を深める。
4.宇宙開発に限らず、あらゆる製品開発において重要となるプロジェクトマネジメントを疑似体験し、技術以外の側面の重要性を理解する。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Through this course, students can obtain following abilities.
1) To explain principle of the aerospace propulsion.
2) To evaluate their performance such as thrust and Isp.
3) To evaluate technical issues in their applications.
4) To explain project management in product development.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
数学、物理学、化学、熱力学、流体力学、圧縮性流体力学、燃焼工学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Mathematics, Physics, Chemistry, Thermodynamics, Fluid Dynamics, Compressible Fluid Dynamics,Combustion Engineering
授業の内容【日本語】
Course Content
・ジェット推進の原理
・ジェットエンジンサイクル/要素
・燃焼の基礎
・ロケット推進の原理と種類
・液体ロケットエンジンサイクル/要素
・再使用宇宙輸送
・エアブリージングエンジン
・軌道上推進
・電気推進
・宇宙プロジェクト実践
授業の内容【英語】
Course Content
- Principle of jet propulsion
- Jet engine cycle and elements
- Combustion
- Principle and types of rocket propulsion
- Liquid rocket engine cycle and elements
- Reusable space transportation
- Airbreathing propulsion
- In-space propulsion
- Electric propulsion
- Project management
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
100点満点で総点60点以上を合格とする。到達目標に対しての修得度確認のため毎回レポート課題を出題し、これを主として評価する(配点約85点)。ただしロールプレイについてはプレゼンテーションの質と討議への参加姿勢にて評価する(配点約15点)。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
The passing score is 60 points (100 points in total). The abilities are mainly measured through each report of homework (approx. 85 points). In addition, presentation and discussion in the role play are evaluated (approx. 15 points).
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修条件は課さない。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
No requirement.
教科書【日本語】
Textbook
特になし。
教科書【英語】
Textbook
参考書【日本語】
Reference Book
松尾, 柴藤, 渡辺,「ロケット工学」, コロナ社
佐宗,「圧縮性流体力学・衝撃波」, コロナ社
冨田,「宇宙システム入門」, 東京大学出版会
栗木, 荒川,「電気推進ロケット入門」, 東京大学出版会
國中, 西山, 中山,「イオンエンジンによる動力航行」, コロナ社
鈴木,中村,「ジェットエンジン」,森北出版
Goebel and Katz, Fundamentals of Electric Propulsion: Ion and Hall Thrusters, JPL Space Science & Technology Book Series
George P. Satton, Oscar Biblarz, Rocket Propulsion Elements, Ninth Edition, Wiley
Dieter K. Huzel, David H. Huang, Modern Engineering For Design of Liquid-Propellant Rocket Engines, AIAA
Saeed Farokhi, Aircraft Propulsion, Second Edition, Wiley
Phillip Hill, Mechanics and Thermodynamics of Propulsion, Second Edition, Addison-Wesley
Akihiro Sasoh, Compressible Fluid Dynamics, Springer
参考書【英語】
Reference Book
Goebel and Katz, Fundamentals of Electric Propulsion: Ion and Hall Thrusters, JPL Space Science & Technology Book Series
George P. Satton, Oscar Biblarz, Rocket Propulsion Elements, Ninth Edition, Wiley
Dieter K. Huzel, David H. Huang, Modern Engineering For Design of Liquid-Propellant Rocket Engines, AIAA
Saeed Farokhi, Aircraft Propulsion, Second Edition, Wiley
Phillip Hill, Mechanics and Thermodynamics of Propulsion, Second Edition, Addison-Wesley
Akihiro Sasoh, Compressible Fluid Dynamics, Springer
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
毎回宿題としてレポート課題を出題する。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
A homework assignment will be given in each lecture.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
授業は対面を基本とし、状況に応じて遠隔(双方向通信型)を併用する。遠隔授業はTeamsで行う。
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
No requirement to attend the course.
Mainly face-to-face, using remote options as needed.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)