学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博前
時間割コード
Registration Code
2861716
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
エネルギー理工学特別実験及び演習A
科目名 【英語】
Course Title
Special Experiment of Energy Engineering with Exercises A
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
鳴瀧 彩絵 ○ 高橋 倫太郎
担当教員 【英語】
Instructor
○ TAKAHASHI Rintaro
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
授業形態
Course style
実験及び演習
学科・専攻【日本語】
Department / Program
エネルギー理工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Energy Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修
必修・選択【英語】
Required / Selected
Compulsory


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
本講座では,実験・演習の終了時に,受講者が各自の研究テーマに応じて,ソフトマテリアルに関する以下の知識・能力を身につけていることを目標とします.

(1) 研究に使用する物質の物理化学的特性を理解し,適切な取り扱いができること.
(2) 高分子の合成法・精製法を身につけること.
(3) 高分子の構造解析法を習得し,データの適切な解釈ができること.
(4) 材料の機能評価ができること.
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The goal of this experiment / exercise for the students is to acquire the following knowledge and abilities regarding soft materials according to their research projects.

(1) To understand the physicochemical properties of substances used in the research and be able to handle them appropriately.
(2) To learn how to synthesize and purify macromolecules.
(3) To be able to learn the structural analysis method of macromolecules and to interpret the data appropriately.
(4) Being able to evaluate the function of materials.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
本講座では,実験・演習の終了時に,受講者が各自の研究テーマに応じて,ソフトマテリアルに関する以下の知識・能力を身につけていることを目標とします.

(1) 研究に使用する物質の物理化学的特性を理解し,適切な取り扱いができること.
(2) 高分子の合成法・精製法を身につけること.
(3) 高分子の構造解析法を習得し,データの適切な解釈ができること.
(4) 材料の機能評価ができること.
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The goal of this experiment / exercise for the students is to acquire the following knowledge and abilities regarding soft materials according to their research projects.

(1) To understand the physicochemical properties of substances used in the research and be able to handle them appropriately.
(2) To learn how to synthesize and purify macromolecules.
(3) To be able to learn the structural analysis method of macromolecules and to interpret the data appropriately.
(4) Being able to evaluate the function of materials.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
エネルギーマテリアル科学
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Energy Materials Science
授業の内容【日本語】
Course Content
(1) 化学物質の安全性と取り扱い
(2) タンパク質の発現とカラムクロマトグラフィー法による精製
(3) ソフトマテリアルの構造形成法(自己組織化法・エレクトロスピニング法・凍結乾燥法等)
(4) 走査型電子顕微鏡・透過型電子顕微鏡の原理と実験方法
(5) 円二色性分散計の原理、実験方法およびデータ解析
(6) 動的粘弾性測定の原理、実験方法およびデータ解析
(7) 小角X線散乱法の原理、実験方法およびデータ解析
(8) 電気特性評価法およびデータ解析
授業の内容【英語】
Course Content
(1) Safety and handling of chemical substances
(2) Protein expression and purification by column chromatography
(3) Soft material structure formation method (self-organization method, electrospinning method, freeze-drying method, etc.)
(4) Principles and experimental methods of scanning electron microscope and transmission electron microscope
(5) Principle of circular dichroism, experimental method and data analysis
(6) Principle of dynamic viscoelasticity measurement, experimental method and data analysis
(7) Principle of small-angle X-ray scattering method, experimental method and data analysis
(8) Electrical characterization and data analysis
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
各自の研究内容に必要な物質の性質,実験装置や解析手法の原理を十分に理解し, かつ独力で実験装置を扱いデータを取得できることを合格基準とします.
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
The acceptance criteria are to fully understand the properties of substances required for each research content and the principles of experimental equipment and analysis methods, and to be able to handle experimental equipment and acquire data on their own.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
特別な履修条件はありません.
授業は対面・遠隔の併用で行います.
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
There are no special requirements.
Classes are conducted both face-to-face and remotely.
教科書【日本語】
Textbook
実験・演習の進展に合わせて適宜紹介する.
教科書【英語】
Textbook
Textbooks are introduced according to the progress of experiments and exercises.
参考書【日本語】
Reference Book
松下裕秀ら, 高分子の構造と物性 (KS化学専門書), 講談社サイエンティフィック
参考書【英語】
Reference Book
Ulf Wiel Gedde, Mikael S. Hedenqvist, Fundamental Polymer Science, Springer.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
実験で取り扱う化学物質の物理化学的性質や危険性について,予習しておくこと.
測定装置の原理について,予習しておくこと.
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Review the physicochemical properties and hazards of the chemicals used in the experiments.
Review the principles of measurement devices.
使用言語【英語】
Language used
Japanese and English
使用言語【日本語】
Language used
日本語および英語
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
対面授業科目(一部遠隔:同時双方向あり)
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
Face-to-face course(Including some simultaneous interactive online classes)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)