学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
農・博前
時間割コード
Registration Code
2921009
科目区分
Course Category
B類(森林)/C類(その他)
Category B(Forest)/Category C(Other Department)
科目名 【日本語】
Course Title
非線形材料力学特論
科目名 【英語】
Course Title
Nonlinear Mechanics of Materials
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
山﨑 真理子 ○ 安藤 幸世
担当教員 【英語】
Instructor
YAMASAKI Mariko ○ ANDO Kosei
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋1期 木曜日 2時限
Fall1 Thu 2
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style



授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
木材住宅の構造解析をベースに、その異方性や非線形性を取り扱う力学理論と解析手法を習得し、高い専門性を身につけることを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Based on the structural analysis of timber houses, the objective of this course is to acquire a high level of expertise in mechanical theory and analytical methods that deal with anisotropy and nonlinearity of the structure.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
木材を対象に、構造力学、弾性論、弾塑性論、粘弾性論、破壊力学などについて理論の初歩と数値解析手法を身につける。木材・木質材料の工学的利用分野を学ぶための基礎学力を養う。
到達目標【英語】
Objectives of the Course
To acquire rudiments of theory and numerical analysis methods on elasticity theory, elasto-plasticity theory, viscoelasticity theory, fracture mechanics, structural mechanics, etc., with wood as the subject. To develop basic academic skills for studying the field of engineering applications of wood and wood materials.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1.木造住宅の構造特性と設計基準(基本)
2.木造住宅の構造解析モデル
3.木造住宅の構造解析の作成(1)
4.木造住宅の構造解析の作成(2)
5.木造住宅の構造解析(3)
6.木造住宅の耐震解析(1)
7.木造住宅の耐震解析(2)
8.異方性材料の破壊クライテリア・微視的破壊過程と非線形材料力学との関係

1. Structural Characteristics and Design Criteria for Wooden Houses (Basic)
2. Structural Analysis Model for Wooden Houses
3. Preparation of Structural Analysis for Wooden Houses (1)
4. Structural Analysis of a Wooden House (2)
5. Structural Analysis of Wooden Houses (3)
6. Seismic analysis of a wooden house (1)
7. Seismic Analysis of Wooden Houses (2)
8. Fracture Criteria and Microscopic Failure Processes of Anisotropic Materials and Their Relation to Nonlinear Material Mechanicsof materials for anisotropic materials
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
生物材料解析学特論、生命農学基盤実験(機能性木材設計法)
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
毎回の授業への取り組みとレポートにより評価する。
木材・木質材料・木造建築の力学挙動について、基本的な概念や用語を正しく理解していることを合格の基準とする。
教科書・テキスト
Textbook
プリントを適宜配布する。
参考書
Reference Book
日本住宅・木材技術センター「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」
ほか、適宜指示する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
毎回の授業で課す課題を遂行すること。
使用言語
Language Used in the Course
日本語
授業開講形態等
Lecture format, etc.
原則対面講義とする.場合に応じて,オンライン講義を併用する.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)