時間割コード
Registration Code
3400312
科目区分
Course Category
Ⅰ類科目
Type 1 Subjects
科目名 【日本語】
Course Title
人間環境設計学
科目名 【英語】
Course Title
Engineering Design of Human Environment
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
ENV216035J
担当教員 【日本語】
Instructor
齋藤 輝幸 ○
担当教員 【英語】
Instructor
SAITO Teruyuki ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 月曜日 2時限
Fall Mon 2
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
環境の設計・計画を論じる際に必要となる,建築という行為が生み出したさまざまな建築内部や周辺の環境に対する人間の反応,すなわち環境と人間の相互作用を考えるため,特に環境心理・生理における知覚・認知・反応について学ぶ。【該当DP】DP1
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In order to consider the human response to the surrounding environment, that is, the interaction between the environment and human beings, which is necessary for discussing the design and planning of the environment, students learn especially about perception, cognition and responses in environmental psychology and physiology. 【該当DP】DP1
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
建築環境及び建築・都市設備の設計者に必要な専門知識を身につけることができる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Students will be able to acquire the necessary expertise for designers of the architectural environment, and building and urban equipment.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
室内や建物周辺環境に対する人間の反応を考えるため,環境心理学や生理学の観点から,人間の知覚,認識,応答について議論する。

環境心理学の変遷と評価モデル
 1)代表的な心理モデル,2)対象スケールと評価方法・心理評価尺度,
 3)評価グリッド法,4)キャプション評価・KJ法

人間-熱環境系の熱授受機構の評価と熱的快適性
 5)人体と熱環境,6)着衣量・放射環境の評価法,7)快適方程式とPMV,
 8)2-NodモデルとET*,9)人体多層分割モデル,10)その他の温熱感指標

室内空気質の評価と換気手法
 11)住宅の気密性能と室内空気質,12)室内汚染物質濃度の測定と予測,
 13)各種換気効率

視環境評価
 14)モデリングと視環境設計,15)視覚と加齢
To think the human response to the indoor and periphery environment of buildings, the perception, recognition and response of human are discussed from the view point of environmental psychology and physiology.

1) History of environmental psychology and evaluation model
2) Evaluation of thermal comfort and heat transfer model between human and thermal environment
3) Evaluation of indoor air quality and ventilation efficiency
4) Evaluation of visual environment
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修条件は要さない。
No requirements are required.
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
受講態度と提出課題によって総合的に評価する。総合点60点以上を合格とする。4回以上の欠席者は「W」とする。
Evaluation based on attitude in class and submitted reports
A passing grade is a score of 60 or higher. Students who are absent four or more times will be evaluated as "W".
教科書
Textbook
適宜、資料を配布する。
Distribute documets as needed.
参考書
Reference Book
環境心理調査手法入門(日本建築学会編),都市・建築空間の科学(日本建築学会編),温熱心理・生理測定法規準・同解説(日本建築学会),および環境解析特論における講義内容
Standards for Measurement of Psychological and Physiological Responses to Thermal Environments, Lecture content of Theoretical Analysis in Environmental Engineering
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業終了時に示す課題についてレポートを作成すること。
Students are requested to submit several reports instructed at the end of class.
注意事項
Notice for Students
特になし
Not particularly
授業言語 (資料)
Language(s) for Materials
日本語
Japanese
授業言語 (口頭)
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語
Japanese
英語の質問への対応
English Question
不可
Not available
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面を基本とするが、必要に応じて遠隔(同時双方向型)を併用する。遠隔授業はMicrosoft Teamsを用いて行う。

※履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、TACTの授業サイトで案内します。
Basically, face-to-face classes are conducted.
If remote classes (interactive communication class) are combined, they are taught using Microsoft Teams.

* If there is a change in the class form, etc. after registration, we will guide you on the TACT class site.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
オンデマンドによる授業は行わない。
On-demand classes will not be held.