学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医・博前
時間割コード
Registration Code
3821118
科目名 【日本語】
Course Title
リハビリテーション療法学セミナーⅠ
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Rehabilitation Science Ⅰ
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
五十嵐 剛 ○
担当教員 【英語】
Instructor
IGARASHI Go ○
単位数
Credits
4
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
必修・選択
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
自身の研究課題に関連する内容の文献抄読を通して、自身の研究背景を理解すること。そこから、具体的な自身の研究テーマを設定して、それを解決するための研究デザインを立案できることを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The aim of this course is to understand the background of one's own research through reading abstracts of literature related to one's own research topic, and to be able to set a specific research theme and plan a research design to solve it.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
本授業の目標は以下の通りである。
①研究課題に関連した文献抄読から、自身の研究の背景を理解することができる
②具体的な研究テーマを設定することができる
③研究テーマを解決するための手段と方法を提示することができる
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
The goals of this class are as follows:
(1) To be able to understand the background of one's own research by reading abstracts of literature related to the research topic.
(2) To be able to set a specific research theme.
(3) To be able to present the means and methods to solve the research theme.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
週に1回程度を目安にゼミを行い、研究状況の進捗についてのプレゼンテーションや文献抄読を行います。
毎回の終了時に次回までの課題を提示しますので、学生はその課題を行ったうえでゼミに参加してください。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
特になし
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
研究の進捗状況及びプレゼンテーションの内容から評価する
教科書・テキスト
Textbook
研究論文を随時提示し合う
参考書
Reference Book
テーマにそって教員が提示する
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
各回終了時に、次回までの課題を提示する
授業の進め方
How to proceed with the class
注意事項
Notice for Students
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語、英語
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面での実施を予定していますが、履修登録後に授業形態等に変更がある場合には、NUCTの授業サイトで案内します。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)に変更する場合には、NUCTのツールを用いて、学生間の意見交換や学生から教員への質問の機会を確保する。