学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医・博前
時間割コード
Registration Code
3821257
科目名 【日本語】
Course Title
特別研究[博士前期1年]
科目名 【英語】
Course Title
Research Work
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
寳珠山 稔 ○
担当教員 【英語】
Instructor
HOSHIYAMA Minoru ○
単位数
Credits
10
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
通年集中(春秋) その他 その他
Full-year course Intensive(Sp-Fa) Other Other
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
博士前期課程における研究として、修士論文の完成を目的として研究の立案、実施、まとめ、論文作成に至る各プロセスを指導する。
研究の進捗状況により雑誌への投稿や学会発表などの発信も行っていく。

研究を通して関連研究に関する情報の収集を行い国内外での研究動向を知る機会とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
As a research in the master's program, participants learn practical processes regarding conducting, summarizing, and writing a paper though this course.
Depending on the progress of the research, submissions to journals and presentations at conferences will be made.

Participants also collect information on related research through research, and are given an opportunity to learn about research trends in Japan and overseas.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
研究遂行に関する到達目標を設定している

1)問題提起に基づく研究の立案ができる
2)実施可能な研究プランの作成ができる
3)研究倫理に基づいて研究の実施ができる
4)結果に基づいた考察を行い、論文の作成ができる
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Set goals for research
The objectives of the course are:
1) Participants formulate research based on questioning
2) Participants create a feasible research plan
3) Participants conduct research based on research ethics
4) Participants make discussions based on the results and create a dissertation
授業の内容や構成
Course Content / Plan
大脳高次機能に関連した脳波などの脳反応とリハビリテーション効果における研究課題に関して、データ収集、分析など、研究の実践、指導を行い、論文指導を行う。
授業は研究指導の形式をとり、随時に対象学生に指導を行う。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
博士前期課程必修科目の履修を併行して行う
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
研究の進捗と完成を総合的に評価する
教科書・テキスト
Textbook
専門学術国際雑誌を参考資料として用いる
参考書
Reference Book
専門学術国際雑誌を参考資料として用いる
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
研究の実施は授業外の時間帯に実施することが多くなる
授業の進め方
How to proceed with the class
研究指導として面談のほか、レビュー、発表指導、論文作成指導として行う
注意事項
Notice for Students
定期的なディスカッションと進捗連絡を行うようにしてください
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
最新の知見に基づく研究指導を目指しています
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日本語・英語
授業開講形態等
Lecture format, etc.
少人数ゼミ形式
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
研究の基礎知識について幅広い資料をオンデマンドで提供していきます.