学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
人文・博後
時間割コード
Registration Code
4030705
科目区分
Course Category
専門科目
Specialized Courses
カリキュラム年度
Curriculum
2021年度入学まで
教育プログラム・分野・専門等
Major
フランス語フランス文学
科目名 【日本語】
Course Title
博士論文研究Ⅲa
科目名 【英語】
Course Title
PhD Thesis Seminar IIIa
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
HUMFL7005J
担当教員 【日本語】
Instructor
奥田 智樹 ○
担当教員 【英語】
Instructor
OKUDA Tomoki ○
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 水曜日 2時限
Fall Wed 2
隔年開講
Biennial class
単位数
Credits
2
対象学年
Year
他学部生の受講の可否
Propriety of Other department student's attendance
授業形態
Course style
演習
Seminar
教職【入学年度】
Teacher's License
教職【教科】
Teacher's License
学芸員資格(該当の有無)
Curator's Qualifications
講義題目
Title


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
学部の授業ではほとんど扱われることのない詳細な文法事項を取り上げて集中的に議論し、高度なフランス語の読解力や表現力の習得につなげる。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The aim of this course is to have an intensive discussion on detailed grammatical issues rarely covered in undergraduate courses, which leads to the acquisition of advanced French reading and expression skills.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
受講者がフランス語文法に関する知識と理解を十全なものとし、フランス語力を完璧なレベルにまで高められるようにする。
授業の内容や構成
Course Content / Plan
Grammaire essentielle du français niveau B2 Éditions Didierをテキストとし、基本的に練習問題に基づく演習形式で行う。随時フランス語学や言語学の最新の研究成果を授業に取り入れ、様々な言語現象を深く掘り下げることにより、受講者が自ら文法に関する問題意識を持てるよう促したい。

第1回 1. Les articles
第2回 2. L'accord du verbe avec le sujet
第3回 3. Les adjectifs
第4回 4. Le superlatif
第5回 5. Adjectif ou adverbe ?
第6回 6. Les pronoms démonstratifs
第7回 7. Les pronoms indéfinis
第8回 11. Le présent de l'indicatif
第9回 12. Le futur simple et le futur antérieur
第10回 13. Le passé composé, l'imparfait et le plus-que-parfait
第11回 14. Les passé simple, passé antérieur et passé surcomposé
第12回 15. Le conditionnel
第13回 16. Le subjonctif
第14回 17. Le participe présent, le gérondif et l'adjectif verbal
第15回 18. L'accord du participe passé
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修条件は要しない。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
学期末試験30% 学期中の小テスト30% 授業への参加態度40%
60点以上を合格とする。到達目標の達成度を評価の基準とする。
教科書・テキスト
Textbook
テキストのコピーをTACTを通じて配布する。
参考書
Reference Book
授業中に指示する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
毎週、指定された範囲について、必ず予習をしてから授業に臨むこと。
履修取り下げ制度(利用の有無)学部のみ
Course withdrawal
備考
Others
授業開講形態等
Lecture format, etc.
A-1)対面授業科目(対面のみ)