学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
法・博後
時間割コード
Registration Code
4302160
科目区分
Course Category
法学研究科開講科目
Courses Offered by the Graduate School of Law
科目名 【日本語】
Course Title
特別講義・演習(法律基本科目とIT教育ツールⅠ)
科目名 【英語】
Course Title
Special Lecture and Seminar (Basic Subjects of Law and IT Education Tools I)
担当教員 【日本語】
Instructor
近藤 康史 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KONDO Yasushi ○
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
対象学年
Year
1年
1
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
法律基本科目について、自主的に問題を発見し、それを解決する方向性を探ることができるようになるため、Web上での択一式問題を通じて、知識の確認・整理・補充を行うことを目的とする。履修に際しては文系教務課に相談すること。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
In this course, students are required to confirm their acquired knowledge about basic subjects of law through the online multiple-questions. Students taking this course should consult with staffs at Bunkei-Kyomu-Ka (the Educational Affiars Division (School of Law)) .
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
法律基本科目について、自主的に問題を発見し、それを解決する方向性を探ることができるようになる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Students will be able to find problems in basic legal subjects on their own and find ways to solve them.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1:法律基本科目に関する知識の習得(随時)
Web上で択一式問題が提供される。それを解くことにより、法律基本科目について知識を身につける。
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
履修に際しては文系教務課(法学部担当)に相談すること。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
Web上での択一式問題演習の実施状況・結果によって評価する。Web上での択一式問題演習を通じて法律基本科目についての正確な知識を身に着けたことを合格の基準とする。
教科書・テキスト
Textbook
指定しない。必要に応じて適宜指示する。
参考書
Reference Book
特になし。必要に応じて適宜指示する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
Web上での択一式問題を通じて学習を行うこと。
注意事項
Notice for Students
履修に際しては文系教務課(法学部担当)に相談すること。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)