学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
工・博後
時間割コード
Registration Code
4843316
科目区分【日本語】
Course Category
専門科目
科目区分【英語】
Course Category
Specialized Courses
科目名 【日本語】
Course Title
コンピュータ・アーキテクチャセミナー2A
科目名 【英語】
Course Title
Seminar on Computer Architecture 2A
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
工学部教務 ○
担当教員 【英語】
Instructor
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
春集中 その他 その他
Intensive(Spring) Other Other
授業形態
Course style
セミナ-
Seminar
学科・専攻【日本語】
Department / Program
情報・通信工学専攻
学科・専攻【英語】
Department / Program
Department of Information and Communication Engineering
必修・選択【日本語】
Required / Selected
必修・選択【英語】
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
より高速で低消費電力のコンピュータを設計できるようにするため、計算機アーキテクチャに関する学生の研究について議論することにより、創造的な研究を発展させることを目的とする。また、研究に関する文献を輪講する。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The purpose of this course is that students advance their innovative research about computer architecture by discussing it to enable the design of high-performance and low-power computers. Students also discuss research papers in a group.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN))
この講義を習得することにより、以下のことができるようになることを目標とする。
1. 最新のアーキテクチャ技術を理解し説明できる。
2. 性能や消費電力を改善する方法を見出し、定量的に評価できる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
Goals of this course are as follows:
1. Students can understand and explain state-of-the-art computer architecture.
2. Students can find schemes that improve performance and/or power consumption, and evaluate them quantitatively.
バックグラウンドとなる科目【日本語】
Prerequisite Subjects
計算機工学, 計算機アーキテクチャ、あるいは、これらに相当する講義
バックグラウンドとなる科目【英語】
Prerequisite Subjects
Computer Engineering, Computer Architecture, or equivalence
授業の内容【日本語】
Course Content
1. スーパスカラ・プロセッサ
2. スレッド・レベル並列処理
3. 低消費電力技術
4. メモリ階層
授業の内容【英語】
Course Content
1. Supersclalar processors
2. Thread-level parallel processing
3. Low-power techniques
4. Memory hierarchy
成績評価の方法と基準【日本語】
Course Evaluation Method and Criteria
目標の達成度を、研究の進展(25%)、レポート(25%)、討論(25%)、輪講(25%)で評価する。総合評価を100点で規格化した時60点以上を合格とする。
目標を基本的に達成できれば合格とする。より高度に達成できれば成績に反映する。
成績評価の方法と基準【英語】
Course Evaluation Method and Criteria
The degree of students' achievement is evaluated by the research advancement (25%), reports (25%), discussions (25%) and presentations of papers (25%). If the overall evaluation result normalized by 100 points is greater than or equal to 60 points, a pass is given.
If the goals are achieved basically, a pass is given. If the goals are achieved in an advanced level, a higher grade is given.
履修条件・注意事項【日本語】
Course Prerequisites / Notes
履修のための条件はないが、バックグラウンドとなる講義の単位を取得していることが望ましい。
履修条件・注意事項【英語】
Course Prerequisites / Notes
There is no condition to take this course. However, it it desirable to satisfy the prerequisites.
教科書【日本語】
Textbook
教科書は要しないが、最近の論文を読むこと。
教科書【英語】
Textbook
No textbook is needed, but latest papers must be read.
参考書【日本語】
Reference Book
参考書は要しない。
研究の内容に合わせて、読むべき論文を指定することがある。
参考書【英語】
Reference Book
No additional books are needed.
According to the research, papers to read may be assigned.
授業時間外学習の指示【日本語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
研究進捗をまとめたレポートを作成すること。また、関連する論文を読み、発表する準備を行うこと。
授業時間外学習の指示【英語】
Self-directed Learning Outside Course Hours
Students must turn in a report of their research progress. Students also must read related papers for preparing their presentation. presentation.
使用言語【英語】
Language used
使用言語【日本語】
Language used
授業開講形態等【日本語】
Lecture format, etc.
オンライン
使用ツール: Zoom
授業開講形態等【英語】
Lecture format, etc.
online
Tool: Zoom
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【日本語】
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置【英語】
Additional measures for remote class (on-demand class)