学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
医・博後
時間割コード
Registration Code
5822060
科目名 【日本語】
Course Title
細胞遺伝子情報科学特講演習
科目名 【英語】
Course Title
Specialized Studies on Cellular and Genetic Sciences
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
早川 文彦 ○ 佐藤 光夫 石川 哲也 池田 勝秀
担当教員 【英語】
Instructor
HAYAKAWA Fumihiko ○ SATO Mitsuo ISHIKAWA Tetsuya IKEDA Katsuhide
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋集中 その他 その他
Intensive(Fall) Other Other
必修・選択
Required / Selected


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
遺伝子の異常はその遺伝子がコードする蛋白の機能の障害を通して細胞の機能の障害を引き起こす。遺伝性疾患や腫瘍のほとんどは遺伝子の異常によっておきている。それ以外の疾患でも遺伝子の異常が何らかの形で発症に関与している疾患は多い。本特講演習では血液疾患を中心として遺伝子の異常が疾患の発症につながるメカニズム、および疾患の遺伝子の異常を解析する手法について演習形式で学び、解析を実践可能なレベルにまで理解を深める。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
Pathology analysis of various diseases by molecular biology techniques and cell biological techniques, genetic abnormalities , to lecture on the basis of the fact about the original papers of genetic testing technology. Particularly pathology of acute leukemia will be featured. Understanding of the acquisition and research methods of knowledge in a wide range of themes that will contribute to the research activities of the late course is the goal.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
本コース終了後、学生は分子生物学的な手法あるいはオミックス医療科学的な手法を用いた疾患の病因、病態の解明、生命現象の理解に関連する専門的な英文論文を読み、その研究の方法論、研究手法について理解できるようになり、自らの研究推進に利用したり、その内容をもとにディスカッションが行えるようになることを目標とする。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
At the end of this course, students are expected to plan the experiment, interpret its result, and plan the next experiments and make presentation of their research.
授業の内容や構成
Course Content / Plan
最初の各自の研究テーマを調査し,論文作成に向けて研究テーマのもととなる原著論文および総説を各学生にレビューさせ研究テーマの具体化をすすめる。テーマにより演習内容は修正するが基本的には担当教員の主な研究テーマを中心に授業をすすめる。
1. 遺伝子解析
2. 遺伝子発現調節機序
3. 翻訳後修飾
4. 変異タンパクの機能解析

Investigate the first of their research theme, the original papers and review articles that toward the thesis becomes a source of research themes to review each student to promote the implementation of the research theme. Exercises contents by theme to fix is basically to promote the teaching in the center of the main research themes of the instructor.

1. gene expression regulatory mechanisms
2. post-translational modifications
3. gene analysis
4. Functional analysis of the mutant protein
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
特になし。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
担当した論文の理解度、他人が理解できるような説明ができるかの表現力、および他者の発表に対する適切な質問での討議への貢献により評価する。
英文論文を読み内容が理解でき、それを適切に説明できることを合格基準とする。
教科書・テキスト
Textbook
適宜指示する。
参考書
Reference Book
適宜指示する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
あらかじめ配布した原著論文をあらかじめ予習することが必要。
授業の進め方
How to proceed with the class
あらかじめ配布して予習させた原著論文の抄読と討論にて進める。
注意事項
Notice for Students
特になし。
本授業に関する参照Webページ
Reference website for this Course
特になし。
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
特になし。
使用言語
Language(s) for Instruction & Discussion
日英併用
授業開講形態等
Lecture format, etc.
授業の形式は対面方式を基本に考えていますが、COVID-19感染状況により遠隔授業となる場合があり、その際はメールで連絡します。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
遠隔授業となるときはライブのウェブ授業を想定していますが、別途メールでおしらせします。