学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0012327
科目名 【日本語】
Course Title
健康・スポーツ科学実習A(バドミントン)
科目名 【英語】
Course Title
Exercise and Sports A (Badminton)
使用言語
Language Used in the Course
担当教員 【日本語】
Instructor
松田 知華 ○
担当教員 【英語】
Instructor
MATSUDA Tomoka ○
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅰ 火曜日 3時限
I Tue 3


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
運動・スポーツの実践による体力の維持増進に加え,スポーツを通して人間関係を構築する際に重要なコミュニケーション能力を育むことを目的とします。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
This course aims to achieve the necessary abilities to maintain and increase physical fitness and to develop the communication skills.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
本授業では、以下の3点を達成することを目標とします。
1. バトミントンを通じて、運動の楽しさや喜び、健康と運動の関わりを認識し、生涯にわたって様々なスポーツ活動に主体的に取り組むための基本的能力を身につける
2. 基本技能の習得と試合での実践を通じて、豊かな人生の基盤となる健康の維持・増進、体力の向上を図る
3. 練習や試合を重ねる中で、豊かな人間性を養うとともに、コミュニケーションスキルを身につける
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
教科書
Textbook
教科書の指定はありません。必要に応じて授業内で示します。
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
必要に応じて授業内で示します。
予習および復習として、基本ルールや基本動作について確認をしてもらう場合があります。
注意事項
Notice for Students
運動のできる服装および靴(内履き)を用意してください。
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
日本バドミントン協会
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
バドミントンは、生涯スポーツとして、年齢男女問わず、レクリエーションとしても競技としても楽しむことのできる競技です。他の球技に比べて短期間でゲームができるようになり、女性でも十分男性と渡り合えるため、比較的取り組みやすいスポーツと言えます。また、初心者から経験者まで幅広いレベルの学生が参加可能です。競技の楽しさを学び、友人や家族のような周りの人と楽しむためのスキルや、生涯スポーツとして活用できる能力を積極的に習得しましょう。
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
授業開講形態等
Lecture format, etc.
A-1)対面授業科目(対面のみ)
実施場所は、時間割B表(名大ポータル>教養教育院ページ掲載)を確認してください。