学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0014103
科目名 【日本語】
Course Title
健康・スポーツ科学講義
科目名 【英語】
Course Title
Health and Sports Science: Lecture
使用言語
Language Used in the Course
日本語
担当教員 【日本語】
Instructor
岡田 暁宜 ○
担当教員 【英語】
Instructor
OKADA Akiyoshi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅰ 木曜日 1時限
I Thu 1


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
健康の維持増進に必要な身体に関する科学的知識や,安全で効果的な運動の実践方法についての知識を習得し,自己管理能力を身につけることを目的とします。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
This course aims to obtain and understand evidenced-based knowledge about health, exercise, and sports sciences necessary for personal health management.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
本授業は、大学生の初年次教育として、必要な健康スポーツ科学の基礎知識を獲得することを目標にしています。
 特に講師の専門である、力動精神医学、心身医学、精神保健の観点から、学生自身のこころの健康に向けた知識を身につけることを目標にしています。
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
This course promotes the evidence-based knowledge about personal health management and sports science necessary to acquire lifelong health and sports habits.
教科書
Textbook
必要に応じて授業で示す
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
必要に応じて授業で示す
注意事項
Notice for Students
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
講義への積極的な参加を期待します。
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
<実務経験 Practical experience>
 精神科専門医、心身医療専門医、精神分析家、産業医、学校医

<実務経験と本授業との関連性 Relevance of the practical experience to this course>
 上記による大学精神保健と精神医療の経験に基づいて、心の健康に関する講義を行う。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
B-1)対面授業科目(一部遠隔:同時双方向あり)として実施します。遠隔授業 7 回のグループ分け
等については、TACT のお知らせにて指示します。
対面授業の場合の講義室は、時間割B表(名大ポータル>教養教育院ページ掲載)を確認すること。