学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0022486
科目名 【日本語】
Course Title
[遠隔]アントレプレナーシップ初歩
科目名 【英語】
Course Title
[remote]Entrepreneurship Beginners
使用言語
Language Used in the Course
日本語
担当教員 【日本語】
Instructor
河野 憲嗣 ○ 新村 和大 松本 修平
担当教員 【英語】
Instructor
KONO Kenji ○ SHINMURA Kazuhiro
単位数
Credits
1
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅱ 火曜日 4時限
II Tue 4


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
社会の変化に応じて様々な課題が生まれ、その解決に新しいアイデアや技術が求められている。この講義では、具体例を通じて課題の本質とその解決方法を考察し、よりよい未来社会に向けて、自らが主体的に対処するための具体的な考え方や行動(アントレプレナーシップ)を身につけることを目的とする。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
As society changes, various issues arise, and new ideas and technologies are required to solve them. The aim of this course is to consider the essence of issues and ways to solve them through concrete examples, and to equip students with concrete ways of thinking and acting (entrepreneurship) to take the initiative in addressing these issues and work towards a better future society.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
・アントレプレナーシップという言葉に込められた多様な意味を理解し、説明できる
・豊富なケースを通じて取り組むべき社会課題を認識し、解決策を考えるための基本概念を習得する
・さまざまな価値観を受容しつつ、自分なりのアントレプレナーシップを実践できる力を身につける
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
・To understand and explain the diverse meanings embedded in the term "entrepreneurship."
・To acquire fundamental concepts for identifying societal issues and devising solutions through a variety of case studies.
・To develop the ability to embrace diverse values while practicing entrepreneurship in a way that aligns with one's own perspective.
教科書
Textbook
毎回の授業で講義資料を配布します。必要に応じて授業中に指示します。
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
必要に応じて授業で示します。
注意事項
Notice for Students
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
名古屋大学ディープテックシリアルイノベーションセンター
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
多彩なジャンルでアントレプレナーシップを実践してきた講師陣が豊富なケーススタディを活用して講義します。
アントレプレナーシップという言葉を聞いたことがない人でも安心して受講してください。
アントレプレナーシップに関心がある人、すでに実践している人にも学びや気づきを提供する内容です。
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
<実務経験 Practical experience>
スタートアップ、会社経営、企業内起業、行政によるスタートアップ支援、エグジットの経験を持つ教員が担当する回がある。
<実務経験と本授業との関連性 Relevance of the practical experience to this course>
ビジネスや行政の実務経験に基づいて、アントレプレナーシップの意義や基本姿勢、支援の背景等に触れつつ授業を進める。
授業開講形態等
Lecture format, etc.
D-2)遠隔授業科目(遠隔:オンデマンドのみ)