学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0034201
科目名 【日本語】
Course Title
国際学
科目名 【英語】
Course Title
International Studies
使用言語
Language Used in the Course
日本語
担当教員 【日本語】
Instructor
雨宮 洋美 ○
担当教員 【英語】
Instructor
AMEMIYA Hiromi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅲ 木曜日 2時限
III Thu 2


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
グローバリゼーションが進行する中,多くの開発途上国で発展のための多様な努力がなされています。目覚しい発展を遂げる国もあれば,発展から取り残される国もあります。また,それぞれの国内でも,開発の恩恵に浴する人たちと,そうでない人たちが出ています。また開発は環境の悪化などの問題も引き起こしています。講義では,諸外国におけるこのような開発の光と影の実態及び法律,政治,社会などの諸側面における対応の現状と課題とについて考察します。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
With the acceleration of globalization, many developing countries have made great strides in development. However, while some countries have accomplished remarkable development, other countries have been left far behind. At the same time, even within countries that have experienced high levels of development, there are some groups that reap the benefits of that development, while others have barely been affected. In addition, there are also many problems that have been caused by development, such as environmental degradation. This lecture looks at both the light and dark sides of development as experienced by various countries, and also examines the present ways of dealing with these issues in the fields of law, politics, and society.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
国際開発にかかわる諸問題を法と開発の視点から考察する。各テーマごとに現状を捉え、改善点を提案し、日本は真に豊かであるための改善点を提案できるようになる。
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
By grasping various issues related to international development from the perspective of law and development, students will be able to propose improvements based on an understanding of the situation in Japan.
教科書
Textbook
個別の教科書は指定しない。ただし、授業進行と学生の理解状況をふまえて「教科書」として個別図書を指定する必要が生じた場合には購入のための十分な時間的余裕をもって別途指示する。
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
指定文献の読了と毎週の課題を確実にこなすこと。
注意事項
Notice for Students
無断欠席は厳禁とする。やむを得ず欠席する場合は事前に担当教員に連絡すること。
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
毎日国際的なニュースにふれたり、国内の裁判例報道などを新聞で目にしておく習慣をつけましょう。
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
授業開講形態等
Lecture format, etc.
A-1)対面授業科目(対面のみ)         基本的には対面授業として実施します。状況により遠隔授業あるいは対面遠隔併用授業となる場合は、授業担当教員の指示に従ってください。The courses are held as in-person classes. If a course will be held by remote teaching methods only, please follow the instructor's directions.
対面授業の場合の講義室は、時間割B表(名大ポータル>教養教育院ページ掲載)を確認すること。