学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0045210
科目名 【日本語】
Course Title
グローバル化時代の国際社会
科目名 【英語】
Course Title
International Society in the Age of Globalization
使用言語
Language Used in the Course
日本語
担当教員 【日本語】
Instructor
大﨑 祐馬 ○
担当教員 【英語】
Instructor
OSAKI Yuma ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅳ 金曜日 2時限
IV Fri 2


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
グローバル化時代の国際社会に関する知識を身につけることを通じて,自らの主張を展開する力と文化的社会的な寛容性とを兼ね備えた,国際社会で活躍しうる人間に成長するための基礎を築く。具体的に扱うテーマは,担当教員の専門分野や関心に応じて設定される。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
This course aims that through the acquisition of knowledge of international society of globalization age, students will build a foundation for developing into individuals who can play an active role in international society, combining the ability to develop their own arguments with cultural and social tolerance. The specific topics to be dealt with will be determined according to the specialties and interests of the instructor.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
国際関係論・国際政治経済学におけるアジア経済外交の視点から、グローバル化時代の国際社会を理解することができるようになる。
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
By the end of this course, students should be able to understand and gain knowledge regarding the international system in light of Asian Economic Diplomacy within the field of International Relations and International Political Economy.
教科書
Textbook
◆教科書は指定しないが、毎回の授業でPPTスライドを使用する。
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
◆日々、主要な新聞や論壇雑誌などに目を通すと良い。
注意事項
Notice for Students
◆講義内容について、自分なりに整理しておくこと。なお、講義中に出席確認用の関連キーワードを提示することがある。
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
◆「世の中で何が起こっているのか」という問題について、興味・関心・意欲のある学生さん向けです。
◆時事情勢を交えながら複雑な国際経済秩序の変遷を理解し、将来的に海外を含む大きな舞台を視野に入れた方の準備という位置付けを企図しています。
◆現代的な諸課題について意識的にアンテナを張り、特に関心のあるイシューについて自らの言葉で論じることが出来るようになりたい方を歓迎します。
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
授業開講形態等
Lecture format, etc.
◆A-1)対面授業科目(対面のみ)
対面授業の場合の講義室は、時間割B表(名大ポータル>教養教育院ページ掲載)を確認すること。