学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0035120
科目名 【日本語】
Course Title
日本国憲法
科目名 【英語】
Course Title
Constitution of Japan
使用言語
Language Used in the Course
日本国憲法
担当教員 【日本語】
Instructor
杉原 周治 ○
担当教員 【英語】
Instructor
SUGIHARA Syuuji ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅲ 金曜日 1時限
III Fri 1


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
現代社会が抱える課題に対する学際的・総合的分析能力を養うとともに,目指す専門分野と憲法学との関連性を理解することによって,専門知の社会的役割を認識し,自らの専門分野を相対化する視点を身につけます。具体的に扱うテーマは,担当教員の専門分野や関心に応じて設定されます。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
This course is designed to develop interdisciplinary and comprehensive analytical skills for the issues facing modern society, and to understand the relationship between the specialized field of study to be pursued and constitutional law, thereby recognizing the role of specialized knowledge in society and acquiring the perspective to relativize one's own specialized field. The specific topics to be dealt with will be determined according to the specialties and interests of the instructor.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
憲法学の理論を理解したうえで、多くの判例を素材として、問題解決能力を身につける。
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
This couse is designed to develop problem-solving skills by understanding the theory of constitutional law and using many legal precedents as material.
教科書
Textbook
必要に応じて授業中に指示する。
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
必要に応じて授業中に指示する。
注意事項
Notice for Students
授業の資料およびレジュメは順次TACTにアップしていくので、参加者は各自でパソコンやスマホを持参し、講義中にそれらを参照すること。
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面授業科目 
対面授業の場合の講義室は、時間割B表(名大ポータル>教養教育院ページ掲載)を確認すること。