学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0011303
科目名 【日本語】
Course Title
哲学
科目名 【英語】
Course Title
Philosophy
使用言語
Language Used in the Course
日本語
担当教員 【日本語】
Instructor
佐野 大介 ○
担当教員 【英語】
Instructor
SANO Daisuke ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅰ 月曜日 3時限
I Mon 3


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
哲学という学問は現代の諸学問のルーツであって,その本義は「知恵を愛すること」である。知恵を愛するとは,もの知りを目指すことではなく,ものごとの究極の原因や原理を学問的に探求することである。哲学の目的は,人間や世界について深く知ることを通して,人がよりよい生を営むことにあります。内容的には,こころ,認識,ことば,論理,存在,社会,生命,自然,環境,科学の基礎,倫理,宗教,神などの問題群があります。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
The study of philosophy is the root of modern studies, and its true meaning is "Love of Wisdom." Loving wisdom is not to aim for just knowing, but to seek the ultimate cause and principle of things academically. The purpose of philosophy is for people to live a better life through a deeper understanding of humans and world. As the contents, there are problem groups such as mind, cognition, language, logic, existence, society, life, nature, environment, basics of science, ethics, religion, and God,etc.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
中国のさまざまな思想とその展開について理解を深め、中国古代から近現代に至るまでの中国思想史のおおまかな流れを説明できるようになる。また、中国の思想について自分の意見や考えを述べることができるようになる。
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
教科書
Textbook
湯浅邦弘編著『概説中国思想史』(ミネルヴァ書房、2010年、ISBN:9784623058204)
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
プリント(返り点・送り仮名附きの短い漢文)を配付するので内容を理解してくること。
注意事項
Notice for Students
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
本授業では、教員が中国思想史について解説を行ない、また中国思想史の精華である有名な思想書の文章を取り上げ、参加者全体で話しあいつつその内容について考えてゆきます。
解説によって中国思想史全体の流れについての知識を獲得するとともに、自身で思想書の文章を読み、話しあうことによって、奥深い中国思想の世界に足を踏みいれましょう。
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
授業開講形態等
Lecture format, etc.
A-1)対面授業科目(対面のみ)
対面授業の場合の講義室は、時間割B表(名大ポータル>教養教育院ページ掲載)を確認すること。