学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0013205
科目名 【日本語】
Course Title
法学
科目名 【英語】
Course Title
Law
使用言語
Language Used in the Course
日本語
担当教員 【日本語】
Instructor
林 真貴子 ○
担当教員 【英語】
Instructor
HAYASHI Makiko ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅰ 水曜日 2時限
I Wed 2


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
人文・社会科学系の専門分野を学んでいく基盤として,法学の分野における学問体系を理解し,最も基礎的な知識と技能を身につけます。具体的に扱うテーマは,担当教員の専門分野や関心に応じて設定されます。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
This course helps students to understand the law studies and to acquire the most basic knowledge and skills as a foundation for studying specialized fields in the humanities and social sciences. The specific topics to be dealt with will be determined according to the specialties and interests of the instructor.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
この授業は、人文・社会科学系の専門分野を学んでいく基盤として、法学の分野における学問体系を理解し、最も基礎的な知識と技能を身につけることを目的としています。今年度は、歴史学(日本史)の観点から法学の基礎について議論し理解を深めたいと思います。
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
The aim of this course is to understand the academic system in the field of law and to acquire foundational knowledge and skills as a basis for studying specialised areas in the humanities and social sciences. This year, we will explore law from the perspective of Japanese history.
教科書
Textbook
特に教科書の指定はしません。
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
必要に応じて授業で示します。
注意事項
Notice for Students
とくにありません。
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
授業開講形態等
Lecture format, etc.
A-1)対面授業科目(対面のみ)この授業は対面のみで実施する予定です。
対面授業の場合の講義室は、時間割B表(名大ポータル>教養教育院ページ掲載)を確認すること。