学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
学部
時間割コード
Registration Code
0024204
科目名 【日本語】
Course Title
統計学
科目名 【英語】
Course Title
Statistics
使用言語
Language Used in the Course
日本語
担当教員 【日本語】
Instructor
加藤 尚史 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KATO Takafumi ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
Ⅱ 木曜日 2時限
II Thu 2


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course [JPN]
統計学または統計的手法は,社会科学,自然科学などの多くの分野で,様々な形で利用されています。本講義の目的は,母数の推定,統計的仮説検定などの基礎理論を解説することです。統計学の学習には,確率論の初歩理論の理解が欠かせないので,確率分布,大数の法則,中心極限定理など確率論の基礎に関して講義します。さらに母集団と標本,標本分布など統計学の用語を講義し,本題の推測統計学の基礎を解説します。適宜,演習を行います。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course [ENG]
Statistics or statistical methods are used in many fields of social sciences and natural sciences. The goal of this course is to explain the basic theory of statistics, including parameter estimation and hypothesis testing. In learning statistics, some understanding of probability theory is essential. The course starts with lecturing about the fundamentals of probability theory such as probability distributions, the law of large numbers, and the central limit theorem. Students should learn population, sample, and sample distribution before building up a basic knowledge of statistical inference. Exercises will be provided in case of necessity.
授業の達成目標 【日本語】
Objectives of the Course [JPN]
簡単な問題について統計学的なモデルを作成して推測を行うことができるようになる.
授業の達成目標 【英語】
Objectives of the Course [ENG]
教科書
Textbook
必要に応じて授業で示す.
課外学修等
Study Load (Self-directed Learning Outside Course Hours)
授業後に講義内容を復習することを期待する.
注意事項
Notice for Students
各回の講義は互いに関連しているので欠席しないことを期待する.
本授業に関するWebページ
Reference website for this Course
担当教員からのメッセージ
Message from the Instructor
実務経験のある教員等による授業科目(大学等における修学の支援に関する法律施行規則に基づくもの)
Courses taught by Instructors with practical experience
授業開講形態等
Lecture format, etc.
(A-1)対面授業科目(対面のみ)として実施する.
対面授業の場合の講義室は、時間割B表(名大ポータル>教養教育院ページ掲載)を確認すること。