学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
教育学部
時間割コード
Registration Code
0280010
科目名 【日本語】
Course Title
概説日本史
科目名 【英語】
Course Title
Survey of Japanese History
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
EDUTL8001J
担当教員 【日本語】
Instructor
吉川 卓治 ○
担当教員 【英語】
Instructor
YOSHIKAWA Takuji ○
単位数
Credits
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 木曜日 2時限
Fall Thu 2
対象学年
Year
2年
2
コース・専攻等
Subject
必修・選択
Required / Selected
選択


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
この授業は史料の読解力・操作力を習得することを通して中学校や高等学校での日本史教育を行なうために必要となる基本的な知識や考え方を身につけることを目的としている。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The purpose of this class is to acquire the basic knowledge and ideas necessary for teaching Japanese history in junior high and high schools through the acquisition of reading and manipulation skills of historical documents.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
・史料の正しい探し方と扱い方を身につける。
・史料を正確に読むことができる。
・史料を正確に解釈することができる。
到達目標 【英語】
Objectives of the Course
授業の内容や構成
Course Content / Plan
1 イントロダクション
2 歴史学の展開
3 史料と史料調査
4~5 前近代史料を読む
6~11 近代史料を読む
12~14 現代史料を読む
15 まとめと試験
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
中学校社会科および高等学校地理歴史科の教員免許状取得のための必修科目であるため、原則的に受講はこれらの免許状の希望者に限定する。
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
・毎回の授業への参加姿勢 30%
・期末試験 70%
・教育学部における「履修取り下げ」制度の運用ルールに基づき6回以上欠席した場合もしくは期末試験を欠席した場合には「欠席」とする。
・総点の60%以上の得点で合格とする。
教科書・テキスト
Textbook
使用しない。プリントを配付する。
参考書
Reference Book
授業のなかで適宜、紹介する。
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
配付されたプリントをあらかじめ読み内容を調べておくこと。
授業後は授業の内容をノートやプリントに基づき整理しておくこと。
注意事項
Notice for Students
他学部生、他専攻生、他研究科生の受講の可否
Propriety of other undergraduate students, other major students, and other graduate students attendance
不可
授業開講形態等
Lecture format, etc.
対面のみで開講する。変更がある場合にはTACTを通じて連絡します。
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)