学部・大学院区分
Undergraduate / Graduate
経済学部
時間割コード
Registration Code
0403110
科目区分
Course Category
経済学科関連専門科目・経営学科専門科目
科目名 【日本語】
Course Title
経営労務
科目名 【英語】
Course Title
Personnel Management
コースナンバリングコード
Course Numbering Code
担当教員 【日本語】
Instructor
小西 琴絵 ○
担当教員 【英語】
Instructor
KONISHI Kotoe ○
担当教員所属【日本語】
instructor's belongs
担当教員所属【英語】
instructor's belongs
単位数
Credits
2
配当年次
dividend Yearly
2年
2
開講期・開講時間帯
Term / Day / Period
秋 木曜日 3時限
Fall Thu 3
対象学年(非表示)
Year
授業形態
Course style
講義
Lecture


授業の目的 【日本語】
Goals of the Course(JPN)
企業が長く存在出来るように従業員を動かしていく仕組みの全体を把握し,実際の企業の人事活動にどの様に生かされているのかについて理解することを目的としている。
授業の目的 【英語】
Goals of the Course
The purpose of this course is to understand the overall system of human resource management, and how it is utilized in the actual activities of companies.
到達目標 【日本語】
Objectives of the Course(JPN)
・人的資源管理論の様々な理論を体系的に理解する
・企業における実際の人材マネジメントの仕組みを知る
・人事管理の理論と実際の差について理解する
授業の内容や構成
Course Content / Plan
① ガイダンス                                                        ② 経営学と人的資源                                                    ③ 労務管理と人的資源管理                                               ④ 人事管理と人間モデル                                                ⑤ 分業と調整                                                       ⑥ 公式化と官僚制                                                    ⑦ 雇用管理①                                                       ⑧ 雇用管理②                                                       ⑨ 人材育成                                                        ⑩ 社員格付け制度                                                    ⑪ 賃金制度                                                        ⑫ 人事考課                                                        ⑬ キャリアの主観と客観                                                 ⑭ 人事管理の実際                                                    ⑮ 予備 
履修条件・関連する科目
Course Prerequisites and Related Courses
・履修条件なし  
成績評価の方法と基準
Course Evaluation Method and Criteria
【評価方法】                                                          ・中間課題(40%)および期末課題(60%)
【評価基準】                                                           ・到達目標を達成していることを合格の基準とする                                   ※本講義は履修取り下げ制度を採用しない
教科書・参考書
Textbook/Reference Book
【教科書】 なし(講義資料はWebにて配布)                                       【参考書】以下の3冊に加え,講義の進捗や受講生の理解度に応じて適宜紹介する                                                            ・上林憲雄 編著(2025)『ベーシック+ 人的資源管理(第2版)』中央経済社。※3月刊行予定                                  ・西村孝史・島貫智行・西岡由美(2022)『1からの人的資源管理』碩学舎社。                       ・上林憲雄・逗子直之・森田雅也(2025)『経験から学ぶ人的資源管理(第3版)』有斐閣ブックス。※3月刊行予定
課外学習等(授業時間外学習の指示)
Study Load(Self-directed Learning Outside Course Hours)
講義内容の復習・予習
注意事項
Notice for Students
授業開講形態等
Lecture format, etc.
・対面授業
遠隔授業(オンデマンド型)で行う場合の追加措置
Additional measures for remote class (on-demand class)
質問への対応方法
Office hour
・基本的には講義前後の時間で講義室で対応する